※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供の言葉の発達が遅れており、保育園を退園した後も変化がないため不安を感じています。同じような経験の方のコメントを求めています。

上の子(今月末 2歳8ヶ月)の発達に関するご相談です。相談と言うよりも ただ吐き出しを聞いて頂きたいだけかもしれませんが、、、同じような方、同じだったよ!みたいな方からのコメントをお待ちしております。
言葉の発達が遅れています。単語がちょっとと、たまに本人の気が向いた時に2語文がある程度です。1歳から1年半ほど保育園に通っておりましたが、引越しを機に先月末退園しました。集団生活に問題はなく、社交性問題なし、多動なし、どの先生からも 「言葉の理解力はあるし、急に2語文サラッと話す時もある。ものすごく本人の気分次第のようにも見える。家庭でも保育園でも本人が話さなくても、本人の意志を周りが理解出来る状況にあるから本人は話さなくてもいいと思ってるようにも思えるな〜、、あとは本人の発語を待つのみ」と言われていました。引越し前にかかりつけ医にも見て頂きましたが、保育園の先生同様 '2-3歳は個人差が大きく出やすい、確かに遅めではあるが、他に問題ないため様子見で良いと考える'とご判断です。ですが待っても待っても大して変わらず、引越してきてすぐ市の相談室(?)に行きました。そこでも心理士さんや保健師さんに見て頂きましたが、以前のかかりつけ医や保育士の先生方と同様の意見。遅めではあるけど、3歳まで様子見観察、本人の様子を見た限り発達障害っぽさは現状見受けられないと、、。
3歳の時点でまた面談をし、そこでも変わらなければ医療機関に繋ぐと言われ、終わりました。 確かにイヤイヤもそこまで酷くなく、大した癇癪もなく、、ただ発語だけが遅いんです。たくさん話しかけてあげてください等言われましたが、既にたくさん話しかけてます。色んなアドバイス頂きましたが、全て実践済み。焦っても変わらない事や、待つだけなのはわかってはいますが、不安が解消されないままで辛いです。
同じくらいの月齢頃まで 同じように発語が遅かった方からのコメントが頂きたいです。 よろしくお願い致します。

コメント

na0

園にはまだ通った事ありませんが、うちの娘と全く同じです🥺

2歳になってから毎月保健師さんと面談していて、理解力はある、親が何でもしてあげちゃうから話す必要性を感じていない等…同じような事ずっと言われてました。
うちも偏食や多動、他害一切ありません。
なので療育の優先順位は低いし、お母さんの愛情が一番必要な時期ですから!いっぱい喋りかけてあげてね!って😅

喋りかけるなんて他の人の何倍もしてると思いますし、もうどうしたらいいのか分からなくなりますよね💦

うちはやっと来年の4月から療育行きます!
それまでに喋ってたらいいな、なんてちょっぴり期待もしてますが🥺

何の参考にもならないコメントですみません🙏
とても状況が似ていたので書かせていただきました💦

  • R

    R


    コメント頂きありがとうございます。
    本当に同じ状況ですね。同じ状況の方がいるだけで勝手にホッとしています。
    検索魔になっては色々試行錯誤しての現状でどうしたらいいかわからず、ですよね 💦
    療育行かれるんですね! それだけでも1歩前進のようで、羨ましい気持ちです 😭
    4月からの療育までには少しでも発語が進んでることを期待してしまう気持ちもとてもわかります。あ〜今月も発語進まなかった、、と毎月落ち込んでる私は4月の面談が待ち遠しくて、、私自身せっかちで何か少しでも早く先に進みたい欲が出てしまってるので、良くないのですが(笑)
    長くなってしまいすみません、同じような状況の方からのコメント、ありがとうございました 🥲

    • 12月17日
YU

Rさんのお子さんとうちの子もほとんど同じ感じです😌

うちの子の経過を簡単にまとめると
・1歳から保育園に通うも喃語ばかりで単語ほぼなし
・2歳7ヶ月でようやく、じーじ、ばーば、ままと言えるようになる
・そこから単語が少しずつ増え今(2歳10ヶ月)で単語20個ないくらいかなという感じ
・1歳半から半年毎に保健師さん、心理士さんと面談しk式発達検査受けるも発語以外問題なし

うちも保健師さんから3歳まで様子を見ましょうと言われましたが、心配だったので自分で病院を探して数日前に受診したばかりです☺️
そこでSTさんに言語評価をしてもらい、言語リハに通うことになりました!

Rさんの焦りや不安、待つだけの現状の気持ちとても分かります🥺
私は円形脱毛症になるくらい一時期悩んでいたので、少しでも参考になればと思いコメントさせて頂きました😌

  • R

    R

    コメント頂きありがとうございます。
    まさに同じような状況ですね! 単語20個あるかないかくらいです。
    3歳までこちらで様子見フォローします、必要であれば次4月の面談時にこちらから医療機関に繋ぎます、と言われたのですが、この状況でも自分で病院探して受診して良いのでしょうか 🥲 私も不安や焦りやらで辛いので、少しでも1歩前進したい気持ちでいっぱいです。 周りにこの月齢まで発語が進まなかったママはおらず、ただ1人で悩んでいました。この悩ましい気持ちに共感して頂けて本当に本当に嬉しいです、ありがとうございます 🥲
    言語リハに通うことになったんですね! もし良ければ週に何回、どれくらいの時間数かお聞きしてもいいですか?

    • 12月17日
  • YU

    YU

    返信遅くなり申し訳ありません💦

    Rさんの状況であれば3歳まで様子見でも良い気がします。
    理由としては私個人で探した病院が初診まで5ヶ月待ちだったので、4月に医療機関に繋げてくれるなら、待ってても良いのかなと思いました😌
    もちろん待つだけなのは辛いと思いますが😢

    言語リハは月2回、1時間ずつになります!
    あとは療育の手続きを進めているので空きがあれば療育も検討しています☺️

    余談ですが、小児に強い耳鼻科受診をしてみては?と思いました。
    うちは発語が気になったので、耳が悪いのかな?と思い耳鼻科も受診しました!
    そこの耳鼻科で市民病院の幼児難聴外来を紹介してもらい受診し、STさんの言語評価からの言語リハに繋がりました!(ちなみに耳は何も問題ありませんでした。)
    STさん曰く発語以外に問題がないときは1番最初に難聴を疑うとのことでした😌

    • 12月18日
  • R

    R


    お忙しい中リプ下さったのに、お返事遅れて申し訳ないです 💦


    客観的にありがとうございます。ひとまず3歳まで様子見としようかな、と思えたところでしたので、そう言っていただけて嬉しいです。
    5ヶ月待ち、、!かなり待つとは聞いてはいましたが、相当ですね 💦

    言語リハの状況も教えて下さりありがとうございます 🙇‍♀️ 3歳以降どうなるかはわかりませんが、参考になりました 🥲

    なるほど、耳鼻科から繋がっていく事ができるんですね 🤔! 是非検討してみます。
    ご親切にたくさんアドバイスやご意見を、本当にありがとうございました 🥲💗
    私にとって気軽に誰にでも相談できる事ではなかったので、共感もして頂けてとても嬉しかったです。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も言葉遅いです。

今は単語少し、2語文は今までに5回も言ったかな?ってくらいです。

上の子は年少入園で、それまでは2歳半〜療育に行ってました。
下の子は未満時入園で療育には言ってません。

2人とも言葉遅いんですが、違いとしては、上の子はこちらの指示も通らないことが多くて、意思疎通が難しかったです。療育に行き、3歳過ぎから急に話すようになって、今は園一本で療育は卒業しています。
下の子は指示は通るので園だけで様子見してます。

2人ともどちらかというと大人しいタイプで多動もありません。

  • R

    R


    コメント頂きありがとうございます。勝手ですが同じような方がいらしてほっとしてます。 上のお子さんの状況も教えて頂けて、参考になりました。 指示は通るので、Drや心理士保健師さんの言う通り焦る気持ちは置いといて様子見でもいいのかもしれませんね。
    少し冷静になれました、ありがとうございます 🥲

    • 12月17日
ぴっぴ

うちからすると、なんか、主さんやみなさんのお話聞いて、何が問題なの?という感じです。
2歳6ヶ月。
まだ、パパママすら言わない。
二語分どころか、一語分名詞ゼロです。
はい!とか、やったー、とか、
おいしい、とかそういう気持ちを表す表現はするけど、全て不明瞭です。9割以上喃語。
保育園や、療育もガッツリ半年以上行っててこれですからねー
単語20個なんて羨ましいです😭✨
でも、主さんは主さんでとても心配ですよね💦
周りがペラペラになりつつあるこの月齢は特に…
うちなんて見下されてるというか、みんな馬鹿にしてきますからね、無意識に。
本当、マウントばっかりで
子供が話せない事よりも、こっちの方が辛いです。
ごめんなさい。愚痴になってしまいました🤣

  • R

    R


    コメント頂きありがとうございます。
    周りはペラペラ話す、保育士の義姉からは'遅すぎ、うちも遅かったけどそれでも2歳5ヶ月で話し始めた、1度受診した方がいいと思う'と義母を通して言われ、義母からも遅いと圧をかけられ少し気が滅入っていたのもあります。もう少し落ち着いて、医師や心理士 保健師さんの言うように様子見でもいいのかもしれませんが、、
    無意識にバカにしてくる感じ、とてもわかります。そして子どもが話せないことよりそれの方がよっぽど辛いというのに何故かものすごく納得しました 😭 間違いなくそれです。 'まだ話してない'みたいな無言の圧が1番辛い事に気が付きました、なんだかありがとうございます。

    • 12月17日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    こればかりは、両親の決断でいいと思いますよ!
    私の周りでも、大丈夫大丈夫って様子見てる人もいます✨
    安心のために受診をしっかりするって言うのも一つだけど…
    うちの子や療育通ってる子をみてて私が思うに、目が合ってて、周りが見えてて、言葉が理解出来てれば大丈夫だと思います。
    親じゃなくて、周りが必要以上に焦るのやめてほしいですよね!
    圧力かけるなよー
    って感じです💦

    • 12月17日
  • R

    R


    お返事ありがとうございます。
    身長体重共に成長曲線外れ気味の大きさなので、余計 大きいのに話してない〜みたいな目で見られてるような被害妄想すら出てくるほどです 😂
    ぴっぴさんのご意見、とても参考になりました。安心材料のために受診するのも1つですが、やはり現状市の心理士 保健師さんや、医師の言うよう3歳まで様子見、、しようかと思います。また気が変わるかもしれないですが、私自身の気持ち的に落ち着いて、少し冷静になる事ができました。
    本当にありがとうございます 🥲

    • 12月18日