
夫はコロナ陽性で、待機期間が終わる。検査をしたいが、夫は再待機が心配。どうする?
夫がコロナ陽性で、もうすぐ待機期間があけます。
私や子供たちは濃厚接触者で、体調は何にも問題ありません。
私は子供と支援センターとかにこれから出かけようとする時に、もし無症状の陽性だったらいけないと思って、家で検査キットで検査して陰性を確認しようと思っていました。
でも旦那的には辛い待機期間がやっと終わるのに、私が体調は万全なのに、検査をして陽性が出たらまた待機期間になるから検査はするなと言われました。
みなさんならどうしますか?
- まるころ(3歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
嫌な思いをしたら、ごめんなさい🙇♀️
旦那さんの気持ちもわからなくないです。私も旦那も正社で仕事してるので、仕事もなかなか休む事ができないですし、今でさえ子どもになにかあったら休まなきゃ行けない状態。
どちらかがコロナになって、濃厚接触者ももうあけるのに、検査してもし陽性なら待機期間が伸びて、仕事もできなくなりますからね😥
休んでる時点で迷惑かけちゃってますし。
それにいくら検査して陰性でも、待機期間中ですし、症状もなくて、お子さん2人いると窮屈なのもとてもわかりますが、もう少しであけるのでえれば我慢するのは難しいのでしょうか??
一応菌を保有してる可能性もありますし。。。

ママリちゃん
私なら検査しないです!
旦那さんの気持ちすごくわかります💦
ただでさえ休んでいて迷惑かけてるのに、さらに休みが伸びるとなると職場に顔出しづらいですもんね😭
けどもし症状なしの陽性で他の人にうつす可能性があるなら、私なら支援センターとか人が多いところには行がないようにします☺️

かみなりママ
家でこっそり検査キットするぶんにはいいのではないですか?抗原検査キットならどこでも売ってますし。
それで妻子が陽性でも、旦那さんは先にかかって治ってますから会社いっても気をつけてさえいればまわりにうつさないと思いますし。
が、妻子が検査キット陽性なら他のお子さんがいるようなところは避けるべきかなと。

はじめてのママリ🔰
もし検査で陽性が出ても旦那さんは会社に行けるので大丈夫ですよ🥰

退会ユーザー
検査は私ならしませんよ💦
そこまでする必要があるなら検査はせず1週間家にいます。
そもそも症状ないなら抗原検査してもほぼ意味ないですよ😅
コメント