※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままママ
ココロ・悩み

子育てに無気力で過食、精神的に辛い状況。家族の理解が得られず、精神科への相談を迷っている。どうしたら改善できるか悩んでいます。

ネグレクトしてる自分、
ストレスで過食が止まらない自分に嫌気がします。

もともと、子どもは苦手でした。
昔から10歳下のいとこにあそぼって言われても、えーごめんね〜無理かなって言っちゃうような子でした。

自分の子産んだ時は可愛い可愛いって思えたのに、
最近、子どもの顔見るのも嫌で。
公園連れてったり、プレ幼稚園行ったりしても、
帰り際にグズるようになりました。
遊びたい、買い物行きたい、〇〇したかった!
そして最後の方になってトイレ〜。
無理やり連れ帰ったときは、すごい顔で睨まれました。

もう外連れて行くのが嫌になりました。
もーいいわ、って言うと、ごめんなさい〜。大好き〜と泣きついてきますが、それも疲れます。

家にいると、ママーママー、あそぼーってうるさくて、
何か理由つけて逃げます。
今日はもういいや、と思ってテレビ1日中見せて、私は別室にいます。(ベビーモニターで確認しつつ)
ごはんも作るの嫌になって、13時半くらいにノロノロ作ってようやく食べさせて。

たまにママ〜どこーって探しにくるけど、隠れちゃって。

自分でもネグレクトしてるなー。ホント最低の親だなって思うけど、無気力が抜けません。
で、キッチンに隠れてるときに、ずーっと食べて過食。
(昔からストレスで過食する傾向があります。太るの怖くて、その後便秘薬飲んだりします)


精神科とか行けばいいのかなって思うけど、
親も旦那もそう深刻には捉えてなくて。
ちょっと息抜きしたら?とか言うだけです。
幼稚園行くまでの辛抱だよとか。
でも、今がつらいんですよね。

どうしたらこの無気力と過食、治るんだろう。
ホント子どもが可哀想です。私が親で。

コメント

はじめてのママリ

心療内科は旦那さんの意見関係なく自分が必要と思うなら行ってみてはどうですか?許可がないと行けない感じですか?
わたしも産後うつで行きましたが、薬もらって気持ちが落ち着いたり、眠れるようになったりしたし、旦那も深刻に捉えてくれました。
あとは1度お子様を施設に預けたりショートステイを利用するなどして離れてみてはどうでしょうか。離れてみて、もう子育てが本当に無理なのか、ただ単に休息の時間が必要でそれがあれば子育てしていけるのか、考えてみるのもいいと思います。

パイナップルマミー🍍

まだまだ手が掛かる月齢が2人もいると大変ですよね💧‬
わたしも元々子供が苦手なので分かりますよ💦遊ぼー遊ぼー言われるとほんとに嫌になりますよね
ご飯を作ってあげてるしネグレクトだとは思いませんよ✨きちんとモニター見ながら安全も確保してるわけですもん✨

きっといまママさんの精神力が限界なだけだと思います💧‬しばらくご実家に帰ったりなどは出来ませんか??

はじめてのママリ🔰

ネグレクトってそんなレベルじゃないから大丈夫ですよ
私も子供二人いて話しかけられたりして、機嫌良ければいいけど
無気力だるい時は、めちゃくちゃ適当な返事ですし
沸点低いしで最悪な親ですよ笑
でも子供死なせることはしないし、殴ることもしないし
ごく普通の生活はさせてるのでそれでいいと思ってます。

ma

ネグレクトじゃないです!
でも、ネグレクトだよな…って自分に嫌気がさすのすごいわかります😩

わたしもだ…
私なんて5歳にもなろうとしてる女子ひとりですよ?
ただただ娘に申し訳なくなります。

主さんはイッチバン手のかかる年齢お2人ですよ✨
立派です。
疲れてるんです、気が休まる暇がないからスイッチが切れてなかなか再起動しないんですよね💧
そんな自分にますますゲンナリの負のループ。

心療内科って特別な病院でもなく普通の風邪と同じ感覚で行ってます。
もういいレベルまで疲れてるのに自力でなんとかしよう、と頑張ってもいい事ないんです。

息抜きしなよ、というのは簡単だけどうまくできてたら今こんな状態じゃないのだ😑
というのが本音だったりしました。
たまーに1日休めたところで復活しないとかもアルアルで。

少しでも自分の脳が正常に働き始めて、お子さんと少しでも穏やかに過ごせたりとか成功体験あると自信に繋がって、
放置してるよな😓などの罪悪感や自己嫌悪など薄れてきます。

とにかく、ストレスがかかっているんだと思います。
自分にも言い聞かせるようにコメントさせていただきました💦

そると

2人いるとほんと大変ですよね、、、
ネグレクトというか、そうでもしないと休める時がないですよね💦


私も寝不足とかで無気力で…今日もワンオペで一日中テレビ見させてました😅

ずっと要求されたりするのがほんとにストレスで、近くにいるとあれしてこれしてって無理な要求もしてくるので
次女が寝たら長女にYouTubeみせて別室で休んでました…😅

これネグレクトなのかな、、
世のママは下が寝たらちゃんと上と遊んであげるのかな、、と思ったりするんですが、その時間がないとイライラしてしまって…
イライラするくらいなら放っとく方がお互いストレスたまらないのかもと思うようにしてます😂

ご飯を食べさせて、お風呂に入れてってするだけでも大変なので…そのくらい全然いいと思います😭