![おうみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で寝不足の中、旦那の言葉に不満。育休中の協力と実態に違いを感じる。
産後2ヶ月。上の子と下の子が交互に起き、さらに夜間授乳で寝不足。すごーく眠いし疲れが取れない中でのペーパードライバーでの娘の保育園への往復、とても怖いです。
どうして欲しいと思ったわけでもないのですが、旦那に呟いたところ「産後、女の人って寝なくても大丈夫なんでしょ??」と昭和の親父のような1言…。
普段は「海外では〜」とか海外かぶりなのに何故そこだけ…
育休もとってくれて、表向きは協力的なのにそうではないのは普通なんですかね…
- おうみ(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🍊
寝なくても大丈夫なわけあるかー!!!!😇
って叫びたくなりますね。
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
普段海外被れ笑っちゃいました🤣
夫と似ててつい💦すみません
そこも海外脳にアプデしろよー!ですね笑
お休み取ってくれてるなら運転はしてほしいですね🚗💨
-
おうみ
同じような旦那さんがいらっしゃって親近感です😆
寝なくても平気なら、夫の育休なんて邪魔なだけでいらんがなー!!!!と思います😮💨- 12月16日
-
はじめてママリ🔰
働いてこい!ですよね🤣
- 12月16日
-
おうみ
まさにそれです🤣
- 12月16日
-
はじめてママリ🔰
休めるとき寝てくださいね🐏
- 12月16日
おうみ
そうなんですよ!!そんな無駄な知識じゃなくて、必要なこと知ってくれー!!と思います😅