
コメント

あや
社会保険加入になるにはいくつか条件があり、すべてあてはまる人が加入となります🙌🏻
その一つに週20時間以上という条件があるので、加入にはならないと思います!
(月になおすと87時間だったと思います🤔)
ただ、月8.8万を大幅に超えた場合、扶養を外れる可能性があるので注意が必要かと思います😊
あや
社会保険加入になるにはいくつか条件があり、すべてあてはまる人が加入となります🙌🏻
その一つに週20時間以上という条件があるので、加入にはならないと思います!
(月になおすと87時間だったと思います🤔)
ただ、月8.8万を大幅に超えた場合、扶養を外れる可能性があるので注意が必要かと思います😊
「扶養」に関する質問
2人目妊活するかしないか、仕事どうするか、今後のこと全部悩んでます🫠どなたかお時間ある方聞いてください🫠 現在夫婦ともに30歳で、1歳児の息子がいます。 夫は公務員(転勤族)、私は週5フルタイム契約社員です。 持ち家…
ふるさと納税と住宅ローンについてです! 年収500万で共働き、子ども扶養に入れてて 住宅ローンがある場合 ふるさと納税いくらできますか😭 詳細シュミレーションしたいんですが、 去年は育休とかもあったので源泉徴収票…
出産手当金についてです。 半年ごとの有期雇用のフルタイムパートで仕事をしています。 10月半ばに出産を予定しております。 9月半ばを最終出勤日として10月初めまである雇用期間まででの退職を希望しました。 最終出勤…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とっても分かりやすく
ありがとうございます😊
79時間では収まるように働いてます!
大体9万程になりそうですが
大丈夫そうですかね🥺💦
あや
9万だと年108万円になるので、扶養内にはなると思いますが、103万円をこえると税金や扶養控除が確か変わったと思いますので、旦那さんの会社に確認されるとよいかと思います😊
あと、100万円をこえると住民税、所得税などもありますので、損する年収があると言われています!
調べてみるといいかもです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!😳
9万も稼ぐ月もあれば
8万くらいの月もあるので
調整しながら年100万までに
したいと思います☺️
とても分かりやすくて助かりました🙇♀️
ありがとうございました😭💕