※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
お出かけ

年末に5ヶ月の娘を連れて、3泊4日で旦那の実家に関西から九州へ飛行機で…

年末に5ヶ月の娘を連れて、3泊4日で旦那の実家に関西から九州へ飛行機で帰る予定をしています。今更なのですが、この月齢で飛行機に乗って大丈夫なのでしょうか💦??また、機内には授乳室がないかと思うのですが、皆さん授乳ケープで授乳されているのでしょうか???

コメント

ままいまりん

5ヶ月でも大丈夫ですよー!
うちは9ヶ月でしたが、静岡から熊本まで飛行機で往復しました✈️乗る前に空港で授乳して抱っこ紐で寝かしつけ、ねんねのまま搭乗しました😪もし万が一のために授乳ケープも用意して、通路から見えないように窓側にすると良いかもしれません。(オムツ替えるようなら通路側の方が動きやすいですが)
寝ているなら耳抜きもしなくてOKですし、起きていてもうちはおしゃぶりでクリアできたので大丈夫でした✨☺️

  • koa__z

    koa__z

    回答ありがとうございます❣️
    色々リサーチしていたら、やっぱりねんねしてくれている状態が一番ラクそうですよね👍✨
    念の為に授乳ケープは必要そうですよね💡授乳ケープ持ってはいるものの、使ってみたことないので練習も必要そうですね💦起きていたら耳抜きが大変そうですね💦5ヶ月ちょっと過ぎた時に帰るので、麦茶とかミルクでも良さそうですよね🤔✨寝ててくれたらいいのですが😂笑

    • 12月16日
みみ

私は里帰り出産後、生後2ヶ月の頃に主人の元へ帰る時に飛行機に乗ったので問題ないですよ☺️!!
生後8日経っていれば飛行機自体には乗れるはずです!
完母ですが席が狭くて授乳しにくそうだったので、私はアイクレオの紙パックの哺乳瓶にうつしてそのまま飲める液体ミルクを持って行って飲ませてました!!母乳をあげるなら授乳ケープを使えば良いかと思います☺️✨

  • koa__z

    koa__z

    回答ありがとうございます❣️私もそのまま飲める系の液体ミルクを検討していました☺️通路挟んで3席づつなので、私が乗る飛行機も狭そうです💦授乳できたら授乳しようかと思うのですが、授乳ケープ使って外で授乳したことないのでちょっとドキドキです🤣(笑)授乳ケープも一応持って行こうかと思います✨

    • 12月16日