※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

高卒で結婚後、専業主婦です。社会経験がないため、まともな職で働くことに不安があります。託児所があると助かります。

高卒で会社に就職せずフリーターのまま結婚した方、その後どんな所で働いてますか?

今はまだ専業主婦なので息子を預けるところもなく、託児所があると助かります…社会経験0なのでまともな所で働けるかどうか不安です…😭

コメント

deleted user

ずっとフリーターでした!
保育園に預けるとお金かかってマイナスなので私は在宅ワークやってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    在宅ワークの詳細教えていただけますか😭
    私もノートpcはあるので在宅可能ならそうしたいんです…!

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は文字打ちしか出来ないので記事書く仕事とデータ収集やってます!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのくらいやっていくら貰えてますか?質問多くてすみません💦😭

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    歩合制なので多いと6万くらいですね!

    • 12月15日
𖠋𖠋𖠋

高卒→手芸店で半年未満の正社員→飲食店でフルタイムで働くフリーター→結婚の流れです🙋‍♀️

手芸店で半年未満の正社員の仕事はしましたが、半年未満なので社会人をしたとは言い難いのでコメントしました💦

その後子供二人授かって二人とも幼稚園入園してから飲食店でパートしてました☺️

飲食店のパート、スーパーのレジ、病院の受付、雑貨屋さんのパート、保育士さんのパートが周りにいました!

長い目で見て働くなら会社の事務、病院の受付、スーパーのレジとか最初は大変でも慣れてしまえばずっと働けそうだなって思います\( ¨̮ )/

託児ありはなかなか求人がないので難しいかと💦
どうしてもなら託児つきだとヤクルトレディしか思いつきません🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり幼稚園入るの待ってパートですよね…私もヤクルトレディしか思いつかなくて💦
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
萩ママ

病院や大手スーパー等は託児所ありますよね☺️

娘も保育園入れなかったので、勤務先の託児所にギリギリまで通ってました😃