
1歳1ヶ月の息子が手を伸ばす行動について心配しています。指差しの発達が心配で、最近は手を伸ばすことが多いようですが、それが手差しに当たるのか不安です。指差しに変わる経験がある方いますか?
先日1歳1ヶ月になった息子のことです。
未だに手差し指差ししないことなどいろいろ発達心配していて、
先月くらいから私があっ!と言って指差しして見せると
息子も真似してそちらに手を伸ばすみたいなことする時
あったんですが
最近抱っこすると何かに手を伸ばしたり
自販機や天井の方に手を伸ばしたりよく手を伸ばしてるん
ですが、これは手差しですか?
よく聞くあっ!と言って指してる訳でなく無言で指してます😅
これに手を伸ばしてる!って時もあればよく分からない
時に伸ばしてることもあるんで手差しなのか分かりません😅
因みに手を伸ばしてる時はパーだったり親指と人差し指で
何か摘んでるような出し方だったりたんまーに☝️の時もあります。
ほぼパーです💦
最近図鑑や絵本で息子の気になる物に☝️で指してる
んですがなかなか指差しになりません💦
こうゆう感じだったけどそこから指差しに変わった方いませんか??
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちとすんごく似てます!
1歳1ヶ月になっても指さしする気配もなくて発達相談にも行ったくらいでした💦
1歳1ヶ月後半~、同じ感じで無言で手差しみたいな事をするようになり、その数週間後に急に指さししました!
今も無言で指さししてます笑
まだ発達心配してますが、似てるのでそのうち指さしするんじゃないかなーと思います☺️

はじめてのママリ🔰
指差しもできるようになると思います。
まだ筋肉が発達していないだけだと思います。
興味のあるものが増えていて、それを伝えたい気持ちもあるので、言葉を出そうという気持ちに繋がりそうです!
手を伸ばしたら、その物の名前を言ってあげて言葉を蓄積していってあげると良いと思います。
あとベビーサインも発語の助けになりました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当今何でも興味深々で家の中でめちゃくちゃにされます😅
指差しできるようになってほしいです🥺
今は遠くのもの手差し、近くは指差し☝️の感じです💦
あまり意味はなさそうですがよく指してます。
喃語が少なく発語の気配全くないので手を伸ばしたら根気よく名前を伝えていこうと思います!
ベビーサインも参考になります!
ありがとうございました☺️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は3歳まで単語すら少なくて💦
親の後に繰り返して言うことがずっとできなくて、どうしたら、、と悩んでいました。
これから刺激を受けて、発語が促されるといいですね。- 12月18日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
うちも本当静かで言葉遅そうでもうすでに心配です😭
息子さんもこの頃喃語も少なかったですか??
あと指差しなどはどうでしたか?
いろいろまた聞いてしまいすみません🙇♀️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
1歳頃は喃語はたまにありました。単語は2〜3個ですが、そこからほとんど増えませんでした。
指差しは2歳頃でした。- 12月18日
-
はじめてのママリ
2,3個あったのすごいです!
うちは0歳のころまんまと意味わからず言ってる時ありましたが今全く言いません💦
3歳から言葉増えて今は普通に会話できる感じですか??🙇♀️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園に行くと、かなり発語が増えました。
今は短い会話が少しはできるようになりましたよ。
一方通行が長くて、とても辛かったです💦- 12月18日
-
はじめてのママリ
やっぱり保育園や幼稚園の刺激ってすごいんですね!
会話のやり取り素敵ですね🥺
本当に一方通行だと辛いですよね…
私も今は不安ですが一方通行でもがんばって話しかけようと思います😌
ありがとうございます。- 12月18日

グラタン大好きママ
先日1歳なりましたが、うちも指さしの気配はまったくないです💦
たまに指でなく手のひらで物を指している時はあるのですが、自分の意思でというよりはなんかやってみたという感じです😅
上の子は1歳までに指さししており、気になったので、今週予防接種の時に小児科の先生に聞いたら、1歳半までにできたら発達には問題ないらしいです。
とりあえず、もう少し様子見です😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なんかやってみたって感じわかります😅
割と頻繁にやってるので本当よく分かりません💦
1歳半まで応答までできるようになってくれるといいのですが😭
あっという間にきそうで怖いです😅- 12月15日

はっしー
私も娘が指さししてなかったので相談に行ったら、穴にボールを入れたらコロコロ転がるおもちゃの練習を勧められました!
これが出来るよになった一ヶ月後には指さししますよ、と。
個人差があるとは思いますが、うちは本当にその練習をしてから指さしができるようになりましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね?!
くるくるチャイムみたいなおもちゃですかね?
うちにも一応あるんですが息子は数個ボール入れたら割とすぐ飽きてボール転がしたり投げたりするのでここ数ヶ月封印してました😅
久々にやったらやっぱり少したったら飽きて違う遊びになってしまいましたが一緒にやっていこうと思います☺️
因みにこのおもちゃと指差しどう関係する感じなんですかね?💦
娘さんのように指さしするようになってほしいです🥺- 12月15日

ま🔰
うちの子も、さほど指差ししません💦
アンパンマンだけは
指差し出来るようになりました!!
あれ欲しいこれ欲しい!の時は、
指差しではなく、手を伸ばす?感じで
やってきます。
積み木もまだ積めない、
指差しもさほどしないし
私も発達が気がかりだったので
ついコメントしちゃいました💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
アンパンマン指差しするの可愛いですね☺️
ちょっとでもしてるなら全然大丈夫ですよー!
羨ましいです🥺
うちも積み木積もうとはしてる時
あるんですが難しいみたいですぐ違う遊びになります😅
1歳半までにどんどん成長してほしいですね🙏- 12月15日

さくらんぼーや🍒
今1歳4ヶ月前ですが、わりと最近指差しが始まりました!
指差しの、人差し指だけ伸ばして他は畳むっていう指使いが難しいんですかね?😂
特に何か促した覚えはありませんが…
偶然かもですが前後して「ボーノ!(美味しい)」とほっぺをつつく動きをやらせたくて、それを目の前でよくやってたかもです。
ボーノ!自体はまだ全然覚えてないみたいですが…笑
参考になれば幸いです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
息子さん最近なんですね✨
絵本や図鑑は☝️の形で指してるのになぜか何か指すときパーなので謎です💦
ボーノやってくれるようになったらめちゃ可愛いですね❤️
うちも目の前でやりまくります!- 12月15日

るるる
うちの子は1歳1ヶ月で指差しなんて全然できてなかったです!
というか1歳半検診でも全く指差しできなくて😂
私があまり気にしてなくて、そのうちできるようになるだろ〜と思っていたら検診の後から爆発的に指差ししまくるようになりました(笑)
いつかは絶対できるようになると思うので焦らなくて良いかなと思いました🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🥺
少しホッとしました!
娘さん喃語や発語はどうでしたか??
息子は喃語も全然で本当静かなので発語も遅そうです😭
0歳の頃マンマンマンとかばばばとか言ってる時期あったんですがブーム終わると全然言わなくなってしまって💦- 12月19日
-
るるる
1歳頃は喃語少しで、発語はなかったです!
1歳半検診のとににママ、パパがなんとなく言えてるかな?くらいになりました。
発語増えたきっかけは指差しですかね。
指差しては物の名前を答えてを延々と繰り返して褒めちぎっていたら1ヶ月の間にママ、パパの2語だったのが15語くらいになりました。
子供の成長ってすごいですね🥹
うちも喃語落ち着く時期があったので、息子さんも前は何かのタインミングでいきなり喋ったり指差ししたりするようになるかもしれませんよ😊
うちは保育園に通っているので、そちらでも刺激をもらってるかもしれません🙆♀️- 12月19日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
うちもせめてママパパ言えるようになってほしいです😭
やっぱり指差しって本当大事なんですね!😲
娘さんは検診後に発見や要求、応答など一気に指差しするようになった感じですか?
うちは保育園行ってないので支援センターとか行って刺激したいと思います😅笑- 12月19日
-
るるる
意味のある言葉を喋っているのが聞けたら嬉しいですよね😊
検診の数日後からいきなりやるようになりました!
検診で指差しできなかったの悔しかったのかなとか勝手に思ってます(笑)
ママと一緒にのんびり過ごしながらでも全然良いと思います!
支援センターとか行きたいと思ったらで無理せず😊
私はコロナもあり一回も行けたことないです(笑)- 12月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じ感じだったんですね✨
うちもすぐ指差しするようになるといいのですが💦
因みに息子さんは今はどんなこと心配されてますか?
うちは喃語も少なくて発語も気配ないので😅
ままり
最近は発語がまだハッキリないのでそれが心配なのと、目が合いにくい事ですかね。
模倣も少ないです😖
パチパチはしますけど、真似してる感じでは無いので…😞
はじめてのママリ
息子さん本当にうちの子と似てるかもです😲
うちも目が合いづらくてずっと心配してます💦
全く合わない訳でないんですがアイコンタクト少ないです😭
模倣もうちもゆっくり目でパチパチのみは早かったですがバイバイはーいするようになったの1歳目前でした😅
プラスうちはニコニコ愛想もいい方でないし喃語が本当に少ないのでいろいろ心配です😭
明日保健師さんに見に来てもらう予定です…