※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただのぼやきです。実家の母に年末年始帰ってこないでと言われました🤣実…

ただのぼやきです。
実家の母に年末年始帰ってこないでと言われました🤣

実家は両親と弟家族が同居しています。
私に子どもが産まれたので、子ども連れで泊まれる部屋がないため、帰ってこないでと言われました🥲

結婚して実家からかなり遠いとこに引っ越してしまったので、年に一度か二度帰れればいいほうです🤣
年末年始くらい帰りたかったです!知らない土地で友達もいない、ワンオペ育児の息抜きぐらいさせてほしかったー!!
けど近くにホテル取ってまで帰るのもなあって感じです🙄笑

みなさんは年末年始ご実家帰られますか?☺️
全然関係ないのですが、もしよければ帰省先の美味しい食べ物教えてください。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

それはちょっと寂しいですね💦
部屋もないし同居だとお母様もお疲れなのかもしれませんね😣

義実家は行かれないですか?😊うちは毎年義実家で年末年始過ごしますが、子供見ててもらってのんびりできるので休めてます(笑)😚💓初売りも義両親が子供のカート押してくれるので、悠々と買い物できて最高です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も義実家行きたいと思います🤣初売り行けたら嬉しいです☺️コメントありがとうございます🙋‍♀️

    • 12月14日
naami

私も祖母にですが、
似たようなことを言われました。

訳あって疎遠だったんですが、
最近になり娘達の成長を見せたり
祖母が元気か心配で
月1回会いに行って
外食したり買い物へ行ったりしてて

そうしたら、
「あんた達が来るとお金が掛かるし
家まで来るのも大変だろうから
来なくていいよ」と言われました。

同じ県内だし、
別に毎回外食しなくてもいいし、
お金を私が払おうとしても
祖母が払うって言ってたのに?

断るにしても
言い方が悪いですよね😥

同居だと弟さん家族も
準備が大変でしょうし
気を遣うとは思いますが、
年末年始くらい帰らせてよ…
って思いますよ💦

年始に行こうか迷ってて
まだ連絡はしていません😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰省を拒まれると寂しいですよね😢コメントありがとうございます☺️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、最後の全然関係ないですが帰省先の美味しい食べ物教えてください。でクスッと笑っちゃいました🤭笑
なんかママリさんってズルズルと気持ちを引きずらずスパッと切り替えができる人なのかなぁと、その一文で思っちゃいました☺️すごく素敵です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭私は小さいことを気にしたりそれで落ち込んだりするタイプですが、食べることが大好きなのでそれで自分の機嫌を取っています🤣笑

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら…そうなのですね🥺
    でも自分で自分の機嫌をとれるって良いことですよね☺️羨ましいです✨
    ちなみに我が家は夫は実家と疎遠だし、わたしの実家は県内のため帰省とゆう概念がそもそもありません😓
    でも美味しいものと言えば…仙台なのでやはり牛タン🐮ですかね!あとは海の方に行くと牡蠣とかホヤとか美味しいですが…取り寄せても間違いないのは笹かまぼこですかね🐟鐘崎の大漁旗が食べ応えあって好きです🤤笑

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仙台なんですね!!美味しそうなものがいっぱいでいいですね☺️笹かまぼこ食べてみたいです😆

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私はすごい良いお母さんだと思いますよ。

よく同居してるのに、頻繁に実家に来たり、遠慮はしに泊まる義姉に苦しめられてるお嫁さんも多いから、、、やはり同居してる以上もう別世帯なわけですし、お嫁さんの家ですから、、、すごく出来たお母さんだと思います。

娘の立場でもやはりお嫁さんに気を使うべきかな?と思います。