
夫がコロナにかかり隔離中。子どもの世話と食事に加えてストレスが溜まっている。部屋隔離解除の条件や、夫の行動に苛立ちを感じている。
夫が一昨日からコロナにかかり22日まで隔離らしくて部屋にこもっています。幸い今のところ私と子どもは無症状です。
子どもの世話の他に、毎日3食用意しご飯届けて消毒してをあと7日間も出来る気がしません。
夫は熱が微熱になってきましたが喉が死ぬほど痛いそうです。なので食べやすいものを考えて毎食作っています。
症状がなくなって1日経ったら部屋隔離解除とかはできないのでしょうか?
正直先が見えずストレスが溜まる一方です。
コロナにかかる前はその前々日に夫が飲み会に行き真夜中に子どもを起こして迎えに行き、次の日は二日酔いで動けなかったため私1人で全てこなしていました。そこからのこれなので苛立ちしかありません。普段夫は優しくてなんでも手伝ってくれますが、今はそんなことどうでもいいと思ってます。コロナにかかったのも仕方がないと言えばそうなのかもしれないけど、かかるべくしてかかってるわけなんで腹立ちます。
- 親ばかママ(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ホテル療養でホテルぶち込んでしまえばいいんじゃないですかね?😂

かぴこ
うちも旦那だけかかった時にホテル療養はうちの自治体は妊婦さんや持病持ちなどハイリスクな人優先で入れませんでした💦
毎食用意するの偉すぎます😭
のどが死ぬほど痛いならレトルトのお粥とかゼリー渡すだけで毎食作るのは辞めます!!
5日隔離してましたがもう面倒くさくなって勝手に解除しました。笑
-
親ばかママ
確かに数に限りがあるとそうなってしまいますよね😓
レトルトのお粥も温める感じですか?笑
症状なければ様子みて解除でもいいですよね…律儀に10日まで部屋にこもってるつもりしてるらしいです😇- 12月14日
-
かぴこ
お粥温めないです!笑
パウチとスプーン渡してそのまま食べてもらいました🤣
10日も部屋にこもってどうするん?その間自由に過ごすんやろ?私がもしかかってもそれ許してくれるん?って詰め寄りますね😇- 12月14日
-
親ばかママ
それいいですね!今度試してみます💪
10日はこもりすぎだけど、どのくらいで移らなくなるんでしょうか??子供に移ったらと思って😓- 12月14日
-
かぴこ
5日で解除してマスクも特にしていませんでしたが私たちには移りませんでした!
陽性反応自体は20日くらい出る人もいると言われましたが、菌自体はだんだん減っていくので旦那さんの症状次第ですかね…🤔- 12月14日
-
親ばかママ
そうなんですね!
一応夫にも症状落ち着いたら出てくるように伝えてみました😂
まあ移ったら全部任せようと思います!- 12月14日

はじめてのママリ🔰
飲みに行って勝手にかかってきたんだから面倒見ずにホテル療養してもらえばいいと思います!😓
つい先日私の夫もコロナになりました。いまは基本自宅療養なのでしょうが、保健所に連絡して私が妊娠中なのもあるのか2日後にはホテル療養になりました。
お子さんもまだ小さいようですし、住んでるところによるでしょうが今はホテルそんな混んでないのではないでしょうか🤔
ホテル行かせましょ!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私の夫も熱はそこまで出なくて喉はすごい痛みがあったようです。
ホテルでは毎食お弁当らしくて喉の痛みで食べれなかった日もあったようなので、ヨーグルトとかゼリーくらいは持たせとけば良いと思います!
基本数日で落ち着くようですよ。
飲みに行ってかかったんなら自業自得だから知らんわって感じですよね😅- 12月14日
-
親ばかママ
ほんと自業自得すぎて情けないですよね💢さすがにブチギレて今後飲み会禁止にしてしまいました😇
やっぱり連絡した方がいいですよね。自分でやってくれたら1番なのにどうしてそこまで気にしなきゃいけないんだろ?迷惑って考えてるなら自分で行動しろ??と思ってしまいます😆- 12月14日

ゆー
お疲れ様です💦お子さん見ながら旦那さんの看病まで…😭辛いですね💦
私は今、一家全員で療養中です😭
喉痛いだけなら体は動くと思いますので、飲み物、食べ物などまとめて渡しておくといいですよ♪毎回持っていくのも大変ですので😂
飲み物は常温がいやであれば、保冷バッグとかにいれてわたすか、水筒に氷いれて置いとくといいですよ✨
食べ物はゼリーやプリンなど食べやすいものを保冷バッグに入れておいたり、レトルトのお粥はあたためなくても食べれますし🤣←おそらく笑
インスタントのお味噌汁とポットのお湯も置いとけばいいかもですね😊
-
ゆー
ホテル療養できるのが1番ですが💦
お子さんと2人で大変ですが、少しでもゆっくり休めますように✨- 12月14日
-
ゆー
ちなみになんですが、療養期間長くありません?7日間で8日目解除のはずですが…地域やいろんな条件によって違うんですかね💦
- 12月14日
-
親ばかママ
すみません、さきほどの返事が別なところにいってしまってました💦
夫に聞いたところ10日と言われましたが、市のホームページを見るとやはり自宅療養が10日と書いてありました😇- 12月14日

親ばかママ
なるほど、インスタント系を渡しておけばいいんですね!!🤔
ポットと水多めに渡しておけばいいですしね…!
本当に素晴らしい知恵、ありがとうございます!!

あー
ホテル療養ダメだったら配食サービスありますよ!旦那さんに連絡来てると思います!自分のご飯は自分でやってもらいましょう!
それがダメなら、お湯入れて作れるお粥とかポットと一緒においとけばいい!
大人は死なないですよ!喉痛いくらい平気!息できるんだし水分とれてれば死なない!
毎日お疲れさまです✨
-
親ばかママ
夫から何も聞いてないいんですがそんなのあるんですか😭
わたしが用意してるから何も言ってこないのか…
他の方のご意見を聞いて、早速買い物してきました!
夫も納得してるようでもう必要なものがある以外は放置しようと思います🥰
気楽です!ありがとうございます!- 12月14日

ゆー
下のお返事も見ました✨ありがとうございます😊
そうなんですね💦地域によって違うんですね😅知りませんでした😢
10日長いですね…治ったら自由時間もらいましょ❤️
-
ゆー
わー💦今度は私がこちらに返事してしまいました💦すみません💦
- 12月14日
-
親ばかママ
もちろん、高い物を買ってもらう予定です💪💪
不具合なんでしょうかねこれ?返信してると思ってたんですが😥- 12月14日

はじめてのママリ🔰
症状がなくなっても、発症から7日間はウィルスが排出されてて人にうつす可能性あるので、隔離解除はやめた方がいいかと思います
レトルトとか冷凍食品じゃダメなんですかね?3食作ってるってすごいです
-
親ばかママ
まだだめなんですね!
子どもが小さいので気をつけて行きます💦
消化にいいものあげた方がいいよなと思い作ってただけです😭もうレトルト大量に買って放置することにしました!- 12月14日

はるちゃん
わたしのとこも飲みに行ってコロナもらってきてました😹
いま隔離して2日目です😹
まじでふざけるなですよね😹
トイレなどは奴が入った後にスプレータイプの除菌したりしてます!
私たちが過ごす部屋は毎日換気してお風呂は最後に入ってもらいます!
トイレ以外出てこないようにしてます!
ご飯作るの凄すぎます🥺✨
ワンオペでしんどいし
ほんと迷惑ですよね👊👊
-
親ばかママ
奴で笑いました😂
うちも使ってない部屋があるのでそこ篭ってもらって、トイレは別なんで完全に隔離してます😉
小さい赤ちゃんいるのに気が気じゃないですよね!- 12月14日
親ばかママ
ホテル療養を期待してたんですけど保健所か何かに聞かないとダメなんでしょうかね?😭
退会ユーザー
自分で問い合わせて予約って感じです!
家に赤ちゃんがいるのでっていう理由で旦那がしたことあります👌🏻
親ばかママ
ありがとうございます!
夫に言ってやってもらうようにしてみます!!