※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が暴れるため、ワンオペでお風呂が難しい。暴れる息子の待機場所についてアドバイスをお願いします。

ワンオペお風呂

生後3ヶ月の息子を育てています
最近バウンサーに入れて離れると大暴れ大号泣するので
そろそろワンオペで一緒にお風呂入れないとなと思ってます
今は沐浴でした。

大号泣して暴れるとバウンサーも倒れそうになるし沐浴中も大暴れで泣いてびしょ濡れなります

反り返りが強く暴れん坊な息子のお風呂での待機場所におすすめありますか?
腰据わってないのでまだお座りチェアなどは座れず
ラッコの沐浴風呂などもあばれて溺れると思います。

コメント

みさ

上の子の時からずっとアップリカのバスチェア使ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あばれてぶつけませんか?💦

    • 12月14日
  • みさ

    みさ

    ぶつけたことないです!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

リッチェルのひんやりしないバスマットどうですか?
一緒にお風呂場入ってそこで寝かせてました。寝返りするようになってからもうちの子は大人しくしてくれてました😌

はじめてのママリ🔰

リッチェルのひんやりしないバスマットを使用しています!

同じくワンオペです!頑張りましょう✨