※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんじり
家族・旦那

旦那の両親と敷地内同居をしています。2歳になった娘を育てていて、保育…

旦那の両親と敷地内同居をしています。2歳になった娘を育てていて、保育園に行っているのですが、旦那は家で仕事をしているので、お迎えはほぼ旦那が行っています。あたしが帰ってくるほうが1時間ほど遅いので旦那は見ていられない間などはじじばばの家に連れていくのですが、その間に必ずなにか食べて帰ってくるので、私が帰ってきて夕飯を作ってもほとんど食べてくれません。お菓子やジュース、作り途中の夕飯の干物や漬物を与えたりして、家に居ないときは夕飯できたよーって迎えに行くのですが、「〇〇食べたから食べないと思うよ~笑」などと平気で言われて頭にきます!塩分も気になるし!!
食べさせるものもまだ自分の中で気をつけたりしていたのに、離乳食の頃からお菓子やらジュースなどたった10分ほど遊びに行った間だけでも食べたりしていて、今までも何度もやめてくれと言ってるのに暫くするとまた復活します。
旦那にやめさせてって言っても、「言っても聞かないし」とみたいな反応でもう黙ってあたしがイライラいしてるのを聞いてるだけ。
こんなことでイライラする私がおかしいのか。
愚痴をはいてしまいました。。

コメント

ママリ

じじばばも腹立ちますが、言っても聞かないしと諦めるあたりもイラッとしますね😤

  • ぽんじり

    ぽんじり

    そうなんですよ!もう腹立つ!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私なら直接言います。
そこら辺こっちが言わなくても察して欲しいですよね😫

  • ぽんじり

    ぽんじり

    直接も何度も言ってるんですけどね😣💦少したつと記憶から無かったことになるみたいです。笑

    • 12月14日
おかゆ

うわーーめっちゃ嫌ですね😵‍💫😵‍💫

旦那さんがその態度なら、義両親に直接言うしかないですね、、、

  • ぽんじり

    ぽんじり

    ほんと嫌です!直接言ってるんですけどね、ゆうこと効かないですね。数週間たつと元通り😣

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私も敷地内同居です。
ご飯前にお菓子など食べると本当にご飯の進み悪いですよね💦
直接やめてほしいって話せたらいいのですが…💦
義両親には絶対預けないと生活は回らないですか?

  • ぽんじり

    ぽんじり

    預けなくても全く問題ないんですけど、子供もおやつとかくれるからか行きたがるみたいです😣💦そして旦那も楽だから連れてくんですよね。

    • 12月14日
ママリ

どうしてもやめないなら、
延長保育にしてママさんがお迎えに行き、
そうなる原因を作ったのはご主人側なので延長保育代はご主人が払う、
というのはどうでしょうか?

  • ぽんじり

    ぽんじり

    標準保育で、長い時間にしてるのにも関わらず早く迎えに行くんですよ!義母が可哀想だとか言ってきて💦
    それもまたムカつくんですけど、私が迎えに行こうかな。

    • 12月14日