
1年生の子が通学班での登校に関して、班長のご両親が付き添っている状況に悩んでいます。通学班を利用しない場合の影響や、他のお母さんたちの反応が気になります。通学班の利用は義務でしょうか。
1年生の子がいます。
通学班で登校させていますが、どうやらうちの子が気になるみたいで班長さんのご両親が通学班の後ろからついて行ったりしています。
1度学校から通学班での付き添いも頼まれたこともありました。
数ヶ月様子を見て夏休み前にやっとついて行かなくなったら
班長さんのご両親がついて行くようになりました。
迷惑掛けてるなら
通学班ではなく私の送迎で登校させようかと思っています。
通学班での登校は義務ですか?
通学班で行かせないと浮いちゃうかな
他のお母さんたちから白い目で見られちゃうかな…
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
学校によって違うみたいですよ!うちの学校は、新学期はGWまでと長期休み後1週間は、登校班ですが、友達の所は通年登校班です☺️

はじめてのママリ🔰
通学班で通ってない人を白い目で見た事ないですよ。
ただ長い目でみると通学班で行ける様になってくれた方が今後楽だとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの所は行き登校班で帰りは学年ごとに家の方向が同じ子と帰ってきますが義務ではないので抜けられます。ただ親か誰か大人が送迎しないといけなくなるだけです。
少数派ですがいらっしゃいますよ。
気にした事ないです。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんでね!
詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️,,- 8分前

御園彰子
うちの学校も通学班ありますが、全然義務ではないです。
うちも小2次男は1年生の時に1年間、班に混ざらず送ってました。
理由は学校で同じ班の子とトラブルになり、その子の母親からキレられたからです。
うちが悪かったんですが、私達夫婦もその親子となるべく関わらないようにしようと、班に混ぜないことにしました。
ただ、混ざってないと若干浮くのはあります。
保護者からというより、子ども達の方が、「あの子なんで親と一緒なの?」という目で見てきます。
それも最初のうちだけですが。
親達から白い目で見られることは全く無いです。
1年間送ってて、他にも班に混ざらず登校してる親子が結構いたのと、学校からもすんなりOK出たので、割とあるあるな感じでした。
登校しぶりとかで班に混ざれない子、結婚いるようです。

すいか
わかりますーー
うちも旦那がずっとついて行ってましたが、6月頃から暑くて息子も歩くの嫌がりだして💦
それからずっと車で行っています。
ちなみに、他にもずっと車の1年生、2年生もいますよ☺️
学校の先生も、車でいいよって言ってくれてます!
全然いいと思いますよ☺️
しかし、班長さんのご両親も親切だけど気になりますね🤔…一度話ししてみられてもいいんじゃないですかね☺️

猫大好き
義務ではないですが、私は通学班で行くものだと勝手に思ってます😅
お子さんが気になるというのは、どういう意味で気になるんですかね??💦

ままり
班から抜けるのは大丈夫だと思います。
ただ、1年後2年後(六年生まで)に、通学班で通わせたいのなら、付き添いして班での登校の練習をした方がいいのかな…と思います。

ママリ
義務ではないし、白い目で見られることもないと思います!
ただ、どういう意味でそのご両親が
気にかけているのか、
うちの子どんな感じですか?大丈夫ですか?と、一緒について行って話聞いてみても良いのかなと思いました🤔
それで自分の思い違いや、大したことなかったならそのまま通学班で通わせたらいいと思いますし、
さすがにこれは迷惑かけちゃうなぁ…ということであれば、自分で送迎したら良いのかなと思います💡
コメント