※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

4歳差のお子さんをお持ちの方の経験を教えてください。

妊娠検査薬で陽性が出たので、4歳差になりそうです✨
4歳差のお子さんをお持ちの方どんな感じですか?
何でもいいので教えてください☺️
(例えば、上の子が自立してるので赤ちゃんのお世話がしやすいよ〜、赤ちゃん返りがあったからこうした方がいいよ〜など)

コメント

詩羽

上の子は赤ちゃん可愛い可愛いと
おもちゃ作ってあげたり可愛がってくれていました😊
ただだんだんおもちゃの奪い合いで喧嘩なども出てきましたが😅
でも基本は可愛がってくれています😊
一緒にいないいないばあして
キャッキャ笑ってたり
仲良く遊んでいます😊
やはり上の子と会話になるので
危なかったら教えてくれたり
助かること多いです😊

  • るい

    るい

    可愛がってくれるのいいですね💕
    仲良く遊んでるところ想像しただけで可愛すぎます🥺
    上の子と会話になるのも大きいんですね!
    お返事ありがとうございました
    すごく参考になりました!

    • 12月14日
mimimi

この度はおめでとうございます✨
うちは上の子が女の子なのですごくお世話好きで、新生児期は泣いてたらトントンしてくれたり、少し成長すると絵本読んでくれたり、小さなお母さんでした!

ただ、赤ちゃん返りもすごく、「ねぇ、見て!」が1日100回くらいはあったような感じでした(笑)上の子優先とは言われますがそればっかりはやはり無理でしたね😅

あと、下の子が歩くようになって一緒に公園に遊びに行きますが、遊び方が違うので上の子はストレス感じるようです、、、
まだまだ下の子に手がかかるので思いっきり遊んであげられないし🤔

おままごとなんかでも、よくケンカしてます😅

でも、やっぱり年子や2歳差よりは育児しやすいのかな?と私は感じました!

寒くなりますのでお身体大事になさってくださいね!

  • るい

    るい

    優しいお言葉ありがとうございます☺️

    小さなお母さん素敵ですね✨
    赤ちゃん返りはやはりあるんですね💡
    上の子優先は心がけていても無理なときはありますもんね…

    公園なるほどです!
    喧嘩もするんですね😓

    お気遣いありがとうございます😊
    たくさん具体的な話をいただいたので、まだまだ先のことですが、主人とも共有したいと思います!
    お返事ありがとうございました✨

    • 12月14日
deleted user

我が家も、4歳差になります!周りに4歳差いいよと言われなかなか3歳違いで妊活してましたが必然的になりました(^^)

  • るい

    るい

    4歳差おすすめされたんですね💡
    我が家は元々夫婦で4歳差希望でしたので、嬉しいです😊
    ママリさんも体調崩されませんようご自愛ください☺️
    お返事ありがとうございました!

    • 12月14日
姉妹のまま

4歳差です😊
まだ下が小さいのでこれからですが…

赤ちゃん返りはあります!
今まであったのだと、お漏らし、指しゃぶり、「幼稚園行かない」、「抱っこしないで」、「おっぱい飲みたい」などです💦

自立しているので、今のところお風呂は2人一緒でも楽です!

外出もそこまで大変じゃないです😊
ただ久しぶりに赤ちゃんの用意持ってお出かけなので、「あれ、こんなに重かったっけ?」ってなっています…
年かな…笑

  • るい

    るい

    想像より赤ちゃん返りがっつりですね💦
    でもまだ4歳ですもんね…
    お風呂2人一緒助かりますね✨

    外出での赤ちゃんグッズ盲点でした😓
    私も重かったけ?ってなると思います笑

    具体的にありがとうございました😊
    参考にさせていただきます!!

    • 12月14日