
コメント

なな
友達意識が芽生えてくるのって3歳くらいでは?
2歳では平行遊び(同じおままごとで遊んでいてもそれぞれの世界)とかだと思いますよ😊
なな
友達意識が芽生えてくるのって3歳くらいでは?
2歳では平行遊び(同じおままごとで遊んでいてもそれぞれの世界)とかだと思いますよ😊
「保育園」に関する質問
来週、土曜日に2年生の兄の参観日と保育園の娘の親子遠足が被ってしまいました💦行き先は動物園で楽しみにしていたのですが、学校休ませて親子遠足に連れて行ってもいくか、授業参観を優先するか迷っています💦 皆さんなら…
4月0歳で入園された方、どのくらい出勤できてますか? 生後10ヶ月から保育園に行っています。 保育園の洗礼を受ける、とはよく聞きますが、 普通の風邪に始まり、ノロウイルス、アデノウイルス、中耳炎、コロナウイルス…
保育園について 保育園入園のタイミングで転職された方いらっしゃいますか? 同じ点数であれば退園にはならないんですかね?(自治体によっても異なるとは思いますが) 例えば 正社員→正社員 ⭕️ 正社員→パート ❌ って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
友達意識が芽生えてくるのは3歳くらいからなのですね。少し安心しました。最近自己主張激しくてわがままもあるので、お友達から嫌われたりしていたらヤダなとも思っていました。
3歳くらいまでは様子を見てみようと思います✨
なな
3歳頃は自分も他の子もイヤイヤ期で、お互いイヤイヤしてたりします🤣
と思ったら仲良く手を繋いで歩いたり…笑
友達関係はこれからです、心配なら保育士さんに相談しておくと気をつけて見てくださると思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
お互いイヤイヤしてるのに手繋いでるとか、可愛いですね💕
イヤイヤ期厄介だけど、成長過程と受け止めて頑張ります😂笑
ありがとうございます❣️保育園の先生にもちょっと様子聞いてみて相談してみます。