※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

児童相談所に赤ちゃんを預けたことある方いろいろお話聞きたいです。経験ある方のみお願いします。

児童相談所に赤ちゃんを預けたことある方
いろいろお話聞きたいです。

経験ある方のみお願いします。

コメント

スター🌠

児童相談所と言うか、乳児院に子供が生後2ヶ月くらいの頃2週間ほど預けました。
あたしで答えられることなら答えますよ。

  • スター🌠

    スター🌠

    ちなみに預けたのは乳児院ですが、児童相談所通してました。

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    お返事ありがとうございます。

    差し支えなければ、どういった理由で預けられましたか?

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    私も児童相談所通して乳児院に預けることになってます。

    • 12月30日
  • スター🌠

    スター🌠

    子供の父親にあたる方とは同棲中のDVや借金発覚が原因でわかれましたが、その後ストーカーになりだんだん異常さが増していき、あたしの実家の家族にまで影響があったりで。
    放火などもされ毎日毎日、そのうち殺されるのではと恐怖にかられてました。
    それが原因で不眠、動悸、食欲不振、嘔吐など起こり精神的にも体力的にも限界がきてました。
    いつまで続くのかわからない恐怖感が心底嫌になり自殺も何度か考えました。
    そんな事が長い数ヶ月も続き、とうとう自律神経がおかしくなり1ヶ月近く高熱が出たりしました。
    ほんとにボロボロだったので精神科に入院することになり、それがきっかけで子供を乳児院に預け、あたしは入院しました。

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    そうだったんですね…

    私は、自分の体調悪さ(精神的なもの)
    で、まだ22日に出産したばかりなのに
    預けてしまいました。
    後悔してます。
    入院した方がいいのか迷っています。

    赤ちゃんを引き戻す経緯教えてください。

    • 12月30日
  • スター🌠

    スター🌠

    あたしも預けた時はとても後悔や娘にゴメンって気持ちになりました。

    引き戻すときはまず児童相談所に連絡し引き戻したいという意思を伝えます。
    その後、児童相談所の方が家庭訪問に来られます。
    家庭訪問が終わったら、児童相談所内で会議が行われ、子供を家庭に戻しても良いと判断が出れば児童相談所の方が乳児院に子供を迎えに行き、家に連れてきてくださいます。
    あたしは預けた日からすぐに入院しましたがその日の夜にはすぐにでも退院して子供を引き取りたいと思いました。
    ですが今考えればあのときの期間があったからこそ自分は体力的にも精神的にも復活出来た訳なので、今は自分の調子を整える方が今後のために良いかなと思いますよ✨

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    後悔しますよね。
    申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    引き戻したい意思はどんな風に伝えたら
    伝わりやすいですか?
    また審議はどれくらいの期間かかりましたか?
    家庭訪問ではどのような点を見られますか?
    部屋が片付いているとかでしょうか…。

    入院どのくらいしてましたか?

    質問ばかりですみません

    • 12月30日
  • スター🌠

    スター🌠

    ストレートに子供を引き取りたいのですがって言いました。
    審議はあたしがお世話になった児童相談所は毎週1回の特定曜日しか会議を開かないらしく、とりあえず会議で審議の結果が出るまでドキドキしながら待ってました。
    審議の結果、家庭に戻しても良いとなっても担当職員の方もいろいろと予定ありますしすぐに乳児院に迎えに行って貰えるわけではありませんでした。
    家庭訪問ではお母さんの精神状態を重視されます。
    入院は2週間でした。
    退院してから家庭に子供が帰って来るまで1週間ちょっとかかりましたので約4週間は離ればなれでした。

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    こっちから預かってほしいと言ってしまったのですが、その場合でも引き取りたいのですがと言って引き取れますかね…。

    精神状態重視されるんですね。
    今のうちに治さないとダメですね…。
    焦ってしまいます。
    入院2週間で良くなりましたか?
    精神科入院したことないので分からなく…。

    児童相談所に行き、面談などありましたか?

    • 12月30日
スター🌠

入院期間中はあまり良くならなかったです。
他の患者さんでアルコール依存症の男性の方がいらっしゃったのですが、入院施設内でずっとつきまとわれ、怖かったので個室である自分の病室に戻りドアに鍵をかけたら、ドアの外でずっと立ってたりで。
元々ストーカーが原因で精神的に参って入院したのに、ストーカーみたいなことされ😅
なのでお薬をもらい、これからは通院ということで退院しました。
退院後は月に2回のペースでカウンセリング受けてました。
家に居るといろいろ考えてしまい恐怖を感じてしまうので、子供が帰ってきてからは毎日のように子育て支援センターに行き、怖い事を考えないように気をそらしてました。

直接、自分が児童相談所に行き面談ってことは無かったです。

  • ゆかり

    ゆかり

    入院して必ず良くなることはないんですね…。
    家に居るといろいろ考えてしまいますよね
    少し外に出たりするようにしてはいるのですが。
    ほんの少しですが…

    直接、児童相談所に行き面談ってことは無かったんですね。
    児童相談所にもよるのでしょうか…。

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    あと、承諾書にサインしましたか?

    • 12月30日
  • スター🌠

    スター🌠

    何か書いたような、書いてないような😅
    すみません、はっきり覚えてません😥

    • 12月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    措置を取るという承諾書にサインしました。
    一時保護なのか長期的に保護なのか
    年明けにならないと詳しく分かりません…
    今日はいろいろな所(児童相談センター、189ダイヤル)に何回も電話してしまいました

    • 12月30日