※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
家族・旦那

生後3ヶ月の娘を育てています。後1週間で4ヶ月になります。産後から主人…

生後3ヶ月の娘を育てています。
後1週間で4ヶ月になります。
長文になります、すみません。

産後から主人の実家に里帰りさせていただいており、年明けごろ自宅に帰る予定です。
主人の実家は自営なので主人は家に基本おり、ミルクをあげてくれたり、お風呂に毎日入れてくれたりします。
凄く助かってるのですが、娘の具合など悪かったりすると、すぐに私のせいにしてきます。
ミルクは完ミよりの混合で、最近ミルクをあげる時に横を向いたりすることがあり、その事で私の母乳をあげてる姿勢が横向きだから!とか言ってきます。
昨日は、夕寝を失敗してしまい寝かしつけてる途中でお風呂行ってきて良いよと主人が言ってくれたので私がお風呂に行き主人が見ててくれたのですが、三階にいると思ったら2階で義母と3人でテレビを見ていました。
そこから娘のお風呂の時間まで、ミルクを少し飲み、その後20分ぐらいしか寝ず、少しぐずったりしていました。
お風呂の後にミネラルアクア→ミルク→入眠が娘のルーティンなのですが、この日は疲れと眠さでミネラルアクアを飲んだ後寝落ちしてしまいました。夕方寝かせてあげなかったから!夕方いつもこの時間に寝るって分かってるのに、記録してる意味ないじゃんとか言われました。これだと、夜中とか起きちゃうねって義母からの援護射撃まで、、。
そして、これは義母に対してもなのですが、今パンパースの新生児用を履かせているのですが
お臍も出てきたのでSに変えたいと思っているのですが、主人に言ったら義母に相談しようとなり、相談した結果、まだ4パックも残ってるし、きつさはテープを緩めれば大丈夫だから使いきったらSにしなとなりました。
お股も食い込み気味になってきて、娘には申し訳ないけど、ここでSに変えたら、ブーブー言われるのは目に見えているので、使い切るまで新生児用を使うしかないなという感じです。
うつ伏せの練習もさせる必要ないと言われ、練習させたら、縦抱きにした時に頭を後ろに持っていくから皆、抱きにくくなったじゃないと怒られ、やる前に一言言ってくれたら良かったのにと言われました。
主人は、2人でいる時に言えば良い事とかも皆の前で言ったりするので本当むかつきます!しかも、皆のいる時の方が娘に対して、可愛がってますよーみたいなパフォーマンスしてるのも腹が立ちます。

長文すみませんでした。
誰かに聞いてほしかったので、すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です 🥲
なぜいちいち義母に相談しないといけないのかわかりません
食込み、お臍が出てきたらサイズアップする基準?ですが、その基準に達してるのに余って勿体ないからってそのまま使わせるのは可哀想すぎます🥲(勿体ないのはわかりますが)
うつ伏せ練習させたからって縦抱き云々は関係ないと思いますし、。
私だったら切り上げて自宅帰ります🥲

  • ちゃそ

    ちゃそ

    私も、なんで義母に相談しなきゃならないんだろって思いました😵
    オムツが小さいので、テープ止めるのも大変ですよー!
    主人も変えてるから分かってるはずなのにって感じです😩
    うつ伏せの練習は義母の妹(小学生と4歳の孫がいる)にも早すぎるって言われてしまいました。

    • 12月14日
ちなつ

お疲れ様です🥺
ただでさえ産後だし赤ちゃんの世話で疲れてるのに義実家とか余計疲れそうですね💦
もう4ヶ月になるならうつ伏せ練習関係なく首も座ってきて強くなるので後ろにしたりしても普通だと思います、旦那さんと義実家の中では成長せずずっと新生児の時と同じだと思ってるんでしょうか🥺

オムツはちゃんとサイズのあったものにしてあげて欲しいです💦緩めたら逆に漏れやすそうだしやっぱりサイズは合ってないと動きづらかったりもしそうです(そもそもサイズアップするのに何故義母相談が必要なのか謎なんですが…)
4パックあって勿体無いなら、メルカリとかジモティに出せばすく売れると思いますよ🥺

  • ちゃそ

    ちゃそ

    人生、子育ての先輩なので何も言えないのがって感じです😩
    ただ周りに興味があるだけなのでは?って感じですけどね、、
    オムツのサイズ、そうですよね😅
    娘が可哀想なのですが、サイズアップしてるの見つかったら、ガミガミ言われそうで変えられないんです(;д;)

    • 12月14日
  • ちなつ

    ちなつ

    人生や子育ての先輩でも全部が正しいわけじゃないから、間違ってることは言い返せなくても聞く必要ないですよ🥺子育てなんて義母時代と今では全然違うでしょうし、娘さんの母親は義母じゃなくてちゃそさんですよ🥺

    オムツも絶対キツいんだから、そんなに言うなら義母や旦那さんがサイズ合わない子供用のパンツ履いて過ごしてみたら?って思います。
    よほど小さい子ならまだしもしっかり体重もあるほぼ4ヶ月に新生児用は勿体無いにしてもおかしいです🙂

    • 12月14日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    有難う御座います😂
    そうなんですよね、、。
    義母も時代が違うからとか口では言ってるのに、昔のネタとか普通にもってきます!

    それ言えてますね。
    かわいそすぎます、、(;д;)

    • 12月15日
mamari🔰

わかります〜
親族の前だけ、いつも以上のパフォーマンス😂
地味に鬱陶しいですよね〜笑

義母さんの言う事は無視しましょう。時代も違いますし、何より母親はちゃそさんです🤱🏻!
ちゃそさんが娘さんにとって、最善だと思う事をしてあげたら良いのではないでしょうか😌?
ぐちぐち言われるのは、イラつきますが、もうすぐ里帰りも終わるなら、右から左に流しちゃいましょう!

  • ちゃそ

    ちゃそ

    お父さんですよー!とか、お父さんが良いのかー!とか、うざって感じですね😄
    しかも家族の前でしか言わないという、、。

    オムツのサイズアップしたところを見つかってしまうのが怖いので、変えられないです😵
    来週、検診なのでその時に指摘してもらったらスムーズにいくかな?とか思ってます。

    • 12月14日
ぴかろん

くそばばぁ、滅びろ!

  • らび

    らび

    横からすみません😂まさにそれだと思いました👏

    • 12月14日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    有難う御座います😂

    • 12月14日
すーちゃんママ

お疲れ様です。
心中お察しします。
4パックもオムツ使い切るまでしてたら赤ちゃんかなりキツいと思います。
新生児サイズ5キロまでですよね?
うちの子4.6キロですけどもうSにサイズアップしました。
まだ予定は無いでしょうが、特に一人っ子で!というつもり無いなら次の子に回す事も可能なので太もも周りキツそうなら変えてあげていいと思います。

あと、すみません。
旦那さん何様ですかね?
夕寝毎日するとかロボットと勘違いしてますかね?
旦那さんおっぱいあげられるんですかね?
おっぱいあげた事無いくせになにケチつけてんの?って思います😂
あんたのミルクの飲ませ方が悪いんちゃう?って逆に言いたいですね😂😂

ご無理なさらず🙏

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ほぼ6キロなのできついと思います。オムツの跡もついてますし、、😩
    使いきりは、どう考えたって厳しいですよね☹

    その子の寝たい時、寝たくない時とかありますよね。
    1.2ヶ月の時とかは、母乳のあげ方とか、めっちゃ指摘してきましたよ😩
    もう少し頭あげてあげて!とか、、
    ミルクあげるのだって得意気になっちゃってって感じですよ😵

    • 12月14日
  • すーちゃんママ

    すーちゃんママ

    他の方の返信見ましたが、サイズアップしてるの見つかったら怖いって言うのはそれに対してケチくさい事言うんですよね?
    じゃあお前もちっちゃい子供用のパンツ履いとけよ😇
    って感じですね。
    そこはぜひ娘ちゃんに合わせてください!

    • 12月14日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    有難う御座います、、。
    本当そうですよね(´ι_` )
    サイズアップしようと思います😂

    • 12月15日
Tay

ちゃそさん目線で物事進めていいですよ、オムツもSサイズにした方がいいと思います。義母の言うことは聞くだけ聞いて流しちゃえと思いました。義母が育ててるわけじゃないから、横から口を出す必要はないと思います。旦那さんはちゃそさんのせいにしたりするのどぅかなと思いました。ちゃそさんも一生懸命やってるのに。誰かのせいにするのって空気が悪くなっちゃったりすると思うから、寄り添って一緒に子育てできたらいいですよね。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    有難う御座います。
    自分の家なら勝手にSに変えてましたが、義実家にいるので変えて見つかった時が怖くてって感じです😩
    子ども優先って公言してるのに、勿体無い優先になってんじゃんって感じです、、

    • 12月14日