※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lu
妊娠・出産

里帰り出産で、退院の日に旦那が来るが、遠方のため帰省が難しい。手続きは向こうでできるか、24日以降の退院は難しい。方法を知りたい。

出産予定日が年末なんですけど、書類関係をどうしたらいいか分からず…

里帰り出産です。旦那は立ち会い出来ないため退院の日に来てくれることになっています。
家から実家までは電車で5時間ほどかかります。かなり遠いです。
旦那は教師なので職場での手続きがあるかと思います。24日から冬休みとなります。
年明けも1/10頃までこっちの実家にいる予定です。

里帰り出産の場合の諸々の手続きは向こうでしないといけないんですよね?その場合ってやはり旦那は1度帰らないと無理でしょうか…
もし24日以降に退院となると帰るのめちゃくちゃ面倒ですよね( ºωº ;)
郵送とかでどうにかできたりしないんでしょうか??
調べてもよく分からなかったので同じような経験のある方教えて欲しいです。

コメント

ゆりやん

里帰り先から郵送で手続きしてもらいました。
出生届と住民票とかは近くの役所で住所は居住地のままで受理してもらえますよ😊
職場は冬休みに入られるのですね。保険証のこととかもあると思うので郵送で対応してもらえるか確認された方がいいかもしれません🤔

  • lu

    lu

    ありがとうございます!
    郵送でもできる場合があるんですね!!旦那に確認しときます👏🏻 ̖́-
    近くの役場でできる手続きもあるんですね!無知ですいません( ºωº ;)
    詳しくありがとうございます😊旦那に確認してみるよう言ってみます!

    • 12月14日
deleted user

旦那が教員です。

上2人の時は面会時の時に持ってきましたが、今回は旦那が病休で仕事に3週間行ってなかったので職場の方に届けに来てもらって郵送で学校に送りました!
早めに欲しい書類とかを事務の方に確認してそれだけ先に書いて送りました!

コピーで大丈夫なものはコピーしました。

  • lu

    lu


    ありがとうございます!なにやら郵送じゃ出来ないみたいでした……とりあえず早めに産まれてきてくれる事を祈るばかりです🤣🤣
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日