![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
保護器使っても難しそうですか?😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産おめでとうございます!
痛いですよね🥲思い出すだけで泣けます、、、
わたしも乳首短くて初めの1.2ヶ月ずっと乳頭保護機つけて授乳頑張ってました!
それでもやっぱりあかちゃんもまだ上手に飲めず、搾乳機で乗り越えました!
赤ちゃんもまだ産まれて6日しか経ってないので飲むの下手くそなのは当たり前です😭痛くて眠くて辛いけど、無理せず頑張ってください😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
搾乳器で頑張ってみます😭- 12月14日
![3姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹まま
1人目の時同じ状況でした。
入院中周りの赤ちゃんは吸ってるのにうちだけなぜ?って病室で泣いてました>_<
とにかく根本から乳輪を覆うように咥えさせる練習をしました。
もちろん赤ちゃんもうまく飲めないので生後2ヶ月終わりくらいまではほぼミルク飲ませてましたが完母に移行できました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
はじめの1ヶ月は搾乳したりして頑張ってみます…- 12月14日
![えん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん
私も入院中からとにかく張って痛くて助産師さんにマッサージしてもらい激痛で毎回悲鳴上げてました…
それでもすぐ石のようにカチカチになるし子供もなかなか吸えず、退院してからも頑張りましたが考えすぎて鬱っぽくなってしまい思い切って搾乳のみに切り替えて生後1ヶ月時点ではもうミルクのみでした。
私はあまりの痛さに耐えられませんでした、、
最初の方は諦めてしまった事に本当に罪悪感しかなくて毎日検索魔になったりしてましたが、1歳こえた今子どもは元気すぎて困ってるくらいなのであんなに悩まなくてもよかったなぁと思ってます。
一番はママリさんがどちらで育てていきたいか、気持ちが大事だと思うので一意見として見ていただけたら嬉しいです。
そしてご出産、おめでとうございます😊
-
はじめてのママリ🔰
私もマッサージしてもらってましたがほんとに激痛ですよね😭
病院では搾乳器とゆーより吸引器?のほうが私的にあってたのでとりあえず1ヶ月はそれで搾乳してみます。。
母乳もミルクもお互いメリット、デメリットあると思うのでストレス感じないのが1番ですよね😖
ありがとうございます🥺🫶🏼- 12月14日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
出産おめでとうございます✨
3人目にして母乳がでるようになったのですが私も乳首が短くて吸ってもらえず3週間近く搾乳機を使っていました!
今では乳首が伸びて(悲しい表現ですが笑)直母で飲めてますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2人目までは搾乳した母乳とミルクだけでしたか?- 12月14日
-
ゆか
そうです!
搾乳といっても出て20mlくらいだったので1ヶ月くらいで完ミにしました😓
言葉足らずで申し訳ないのですが今も完母とまではいかずミルク寄りの混合です💦- 12月14日
はじめてのママリ🔰
入院中は保護器つかってたんですけど、退院してから保護器用意してなくて😅