※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立の保育園には制服代などの費用がかかりますか?

保育園って入園費ありますか?
公立が入れなさそうで私立の保育園進められました。利用料は普通のところと同じで親の所得で決まるそうです。
でも私立だったら制服代とかありますよね😭

コメント

nakigank^^

地域によるのかな??
うちの地域は公立でも上着とカバン購入するとこもあるし、私立でも私服でカバン自由とかあります!

deleted user

制服代とか指定カバン代とか🤔
意識高い系の保育園だと「教育充実費」とか言う名目で毎月数万別で徴収されたりはあります。

ジャンジャン🐻

私立ですけど、これといった指定物がないのでほとんどお金かかってないです😅

deleted user

園によると思います!
うちの子私立ですが、制服やスモックなし、かばんも自由です。
入園費もなしです。

deleted user

子供達の通っていた私立認可園は、入園費はなし、体操着・学用品(お道具箱など)以外は自由でした☺️
認定こども園や他の私立園だと制服などある所もありました!

deleted user

私立園ですが
入園費なし、制服なし、体操着なしでした😊
防災頭巾で1000円ぐらいでした🙋‍♀️

また、年少に上がる時にお道具箱で3000円ぐらいでした!

はじめてのママリ🔰

私のところは入園費はないです!
1歳児から制服、指定のバックがあります。
最初の出費はかさみますがでも制服あると服の買い足しが少なくて私は楽です😊
民間でも制服も指定のバックもないところもありますよ😊
色々見学に行くことをおすすめします😊

たこさん

うちの自治体の私立保育園は入園費ナイです。
うちの子の私立保育園だと入園準備で制服(未満児クラスは毎日スモック、年少以上は毎日ジャージ体操服)、指定リュック、カラー帽子、などで12000円かかりました。
他にはバス代くらいです。
年少以上になると保育時間中にスイミングや英会話やスポーツなどの習い事をやってくれたりしますので、それらは毎月の引き落としのときに徴収されます。