 
      
      
    コメント
 
            ちゃ
しっかり分かったのは18wからでしたよ〜っ♪
 
            はに
私はその週数だと横になってたときに、うにょうにょお腹の内側が動いてるような感じでした。ん?気のせい?とよく分からないことも多かったです😂
20週くらいになると、うにょ〜からぼこっぽこっみたいな感じに変わって、これが胎動なのか!となりました😊
4週間ごとの妊婦検診不安ですよね💦私もまだ4週間ごとで…やっと明日妊婦検診です☺️
- 
                                    lee 
 コメントありがとうございます😊
 たまーにこれかな?って時はあるのですが、腸が動いてるだけなのか
 はっきり分かんなくて😅
 
 やっと検診まできた〜って
 なりますよね😊- 12月13日
 
- 
                                    はに わかりますー!腸動いてるのかなってなりますよね💦腸の動きってよく分かってなかったんですが😂くすぐったい感じもあったりで、私も胎動についてママリに質問したことあります。魚泳いでる感じって言われて、なるほど!と納得してました(笑) 
 
 胎動の感じ方は人それぞれなので楽しみにしたいですね😊検診まで不安は消えないかもですがあまりストレス溜めずに過ごして下さいね☺️寒くもなってますし体調にもお気をつけ下さい😌- 12月13日
 
 
            ママリ
上の子は19wの頃でした。
仰向けに寝てるときに小魚にツンツンされるような胎動を感じました。
- 
                                    lee 
 コメントありがとうございます😊
 やっぱり個人差あるんですね😅
 分かるようになるまで、リラックスして楽しみにしときます!- 12月13日
 
 
            スンモ🐶
私も最近これ胎動かなって分かるようになりました😂
- 
                                    lee 
 コメントありがとうございます😊
 近い週数の方からのコメント
 嬉しいです😊
 
 もうちょっとで感じるかな〜って
 思ってるので、楽しみにしときます✨- 12月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
すでにポコッポコッとかんじます。ただ一人目は19wでした
- 
                                    lee コメントありがとうございます😊 
 
 やはり個人差あるんですね!- 12月13日
 
 
            双子妊婦🐶
他人の成長と比較しても仕方なくそれは無駄な不安ですからやめた方がいいですよー😅今度は子どもが生まれてからも平均とは違うとかあの子はもうできてるのに...と比較してばかりできつくなりますよ。
17週なんてまだ感じない人いるんじゃないですかねー?
生理痛がある人とない人がいるのと同じぐらい個人差あると思います。
わたしは2人もお腹に入ってますが19週になってもいまだよくわかりません。
あ、もしやこれ?みたいなことありましたが、確信は持てず胎動確認は未了事項です😊
- 
                                    lee コメントありがとうございます。 
 無駄な不安なのは自分でも分かってて、個人差があるのも分かってますが、気にすぎもよくないだろうなと思い少しでも安心できればと思って
 皆さんに聞いたんです😅
 
 やはり胎動感じる時期も
 個人差あるとの事なので
 気にせず楽しみにしときます。- 12月13日
 
 
            S
私は16,17週から、なんかモニョ?って感じが少しありましたが、いまいちわかりませんでした。
18週3日でポコっと蹴られた感じのを感じました☺️
でもその後それがない日もあり、不安になったりしましたが、エンジェルサウンズで心音は聞けてるし、まだ毎日感じる訳ではないのかな?と思うことにしてます。
ほんと検診が4週間後って不安ですよね💦
昨年死産して6年前にも流産しているのできっと産むまで不安は尽きないと思ってますが、明日久々の検診なので安心できると良いなぁと思ってます😌
 
            退会ユーザー
その週あたりは微妙だった気がします🤔20週あたりから段々分かり始めましたね
 
   
  
lee
コメントありがとうございます😊
もうちょっとしてから
分かるようになるかもしれない
って事ですね😊