ココロ・悩み 不整脈のアブレーション後は再発の可能性があり、安定するまで不安定な状態が続くことがあります。再発と安定状態の区別が難しい場合、看護師に相談してください。 不整脈のアブレーション後は 不安定のため 不整脈が出ると書いてありますが 安定するまでに 再発をするかもしれないし それと区別がよくわかりません😞 看護師さんなどいらっしゃいましたら教えてください! 最終更新:2022年12月13日 お気に入り 看護師 不整脈 a コメント ままり アブレーション後、抗不整脈薬飲みますが不整脈が出ることはあります。様子を見ますが3ヶ月以降治らない場合再発と考えられます😔 12月13日 a 3ヶ月未満のは再発とは限らないんですね🥲 12月13日 ままり 再発の定義が3ヶ月以降というのが考えやすいですかね😞? 3ヶ月未満との明確な違いって何?って感じなんですけど、、 アブレーション後も不整脈おこるなら治ってないのでは?って思いますよね😞 12月13日 a もし同じような症状が30秒ほどだった場合はアブレーション後の影響なんですかね😣 気にしすぎちゃって余計にわからなくなります😣 12月13日 ままり 気になりますよね、、やはり術後に不整脈を感じる人はある一定いますね、、でも様子見期間なので様子見るしかないとしか言えなくて😢 症状をよく観察しておいて不整脈が多い、いつもよりしんどいなどおかしいところは外来で医師に相談してくださいね😌3ヶ月まではなんとも言えなくてごめんなさい🙇🏻♀️ ご自愛くださいね😣 12月13日 おすすめのママリまとめ つわり・看護師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 対応・看護師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・看護師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
a
3ヶ月未満のは再発とは限らないんですね🥲
ままり
再発の定義が3ヶ月以降というのが考えやすいですかね😞?
3ヶ月未満との明確な違いって何?って感じなんですけど、、
アブレーション後も不整脈おこるなら治ってないのでは?って思いますよね😞
a
もし同じような症状が30秒ほどだった場合はアブレーション後の影響なんですかね😣
気にしすぎちゃって余計にわからなくなります😣
ままり
気になりますよね、、やはり術後に不整脈を感じる人はある一定いますね、、でも様子見期間なので様子見るしかないとしか言えなくて😢
症状をよく観察しておいて不整脈が多い、いつもよりしんどいなどおかしいところは外来で医師に相談してくださいね😌3ヶ月まではなんとも言えなくてごめんなさい🙇🏻♀️
ご自愛くださいね😣