※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

年末調整で配偶者特別控除受けられず、所得税が多くなる可能性がある状況で、書類の記入に戸惑っているようです。

年末調整について教えてください🙇‍♀️
旦那の会社の方から伝言をもらいましたがよく分かりません💦

奥様の年収を教えてくださいと言われ、提出したら↓

金額が多くて扶養になれそうにないです。
毎月の所得税を少なく引いていたので、
12月の調整で沢山いただくことになります。

との事でした。
育休明けて2021/4に仕事復帰して年収が低かったのでこの時は配偶者特別控除を受けました。

今回の年末調整の書類には、今年の年収が201万超えていて配偶者特別控除は受けれないから私の名前は書かなくていいかなと思い何も書きませんでした。

もう全く分かりません😣💦

コメント

ぴのすけ

通常所得税は、それぞれの扶養人数などを踏まえて見込みで毎月の給与から引き去ります。おそらく会社の方で昨年と同じく扶養のままの見込みで毎月の給与から所得税を引いていたために、本来の所得税よりも少なく引いてしまっていたため、追徴が発生するという意味だと思います。

  • mamari

    mamari

    返信ありがとうございます(*^^*)
    なるほど、会社の人が見込みでやってくれていたのですね😌
    全く思いつかなかったです💦
    扶養入らないのになんでかなと思っていたので納得です☺️

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

税務上の扶養から外していなかったので年末調整で差額の税徴収ありますよ、ということです☺️

  • mamari

    mamari

    返信ありがとうございます(*^^*)
    納得です☺️

    • 12月13日
ゆちゃ(29)

会社の方で、今年度も質問者様が税扶養だと思っていて、そのように所得税を少なく引いていたんだと思います。
が、実際は税扶養に入れない金額だった為
今月で帳尻を合わせるんだと思います。

本来10万払うところが、税扶養に入ってる体で引いていたので、8万しか引けていない。
なので残りの2万12月分から引く、ということです。

  • mamari

    mamari

    返信ありがとうございます(*^^*)
    会社の人が見込みでしていたとは思ってなかったです💦
    納得です☺️

    • 12月13日
たま

恐らくですが、奥さんが配偶者控除を受けるだろうと思って、その欄(控除1人)を適用させて毎月所得税を控除していたので、配偶者控除を受けないのであれば適用欄が変わる(控除なし)ので追加で所得税引きますってことだと思います。

  • mamari

    mamari

    返信ありがとうございます(*^^*)
    納得です☺️✨

    • 12月13日