
コメント

naami
旦那様から
断ってもらって良いと思います。
差し支えなければ
不妊治療中ということや
仕事をしているので
休みの日はゆっくりしたいと伝えて
実家とはいえ
同居している家族がいるんだから
相手側が遠慮すべきですよ。
naami
旦那様から
断ってもらって良いと思います。
差し支えなければ
不妊治療中ということや
仕事をしているので
休みの日はゆっくりしたいと伝えて
実家とはいえ
同居している家族がいるんだから
相手側が遠慮すべきですよ。
「主人」に関する質問
20回嘔吐 緑の嘔吐 手足の痺れ めまい、たちくらみ 胃のきりきり 38度超えの発熱 下痢 3日飲み食いできず 上の症状で救急病院にて診てもらいました! コロナやインフルもなく、胃腸炎でもなさそうで、 おそらく娘の…
小規模保育園に通っている娘、 うちは主人も私も平日休みなので土曜も普通に保育園なのですが 先生から、「明日土曜日は〇〇ちゃん(娘)1人なんです😢」と言われてなんだか胸が痛くなった。 他のクラスの子はいるみたいだけ…
35歳11ヶ月、そろそろ2人目妊活しようと思っていますが1人目妊娠から4年近くレス状態です。 主人も2人目には前向きですが日々の疲れで活力不足な様子… シリンジについても調べはしましたが、年齢も年齢なので、自分たちで…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 残念ながら、ご兄弟の方々は仲がよくて、お義母さんも、孫に囲まれてみんなでお食事するのが大好きな方なので、不妊治療している私に配慮して下さると言う感じの方ではないんです。
naami
仲が良いのは良いことですが、
みかりんさんの気持ちを
誰も考えないのはおかしいです。
旦那様は何と言っていますか?
同居解消は難しいでしょうか。
私は状況が少し違いますが
義両親と義姉家族が近居で
兄弟、家族仲が良いです。
コロナ前はイベントや
子供(孫)の誕生日で
よく集まっていました。
帰りは必ず21時前後になるので
近居とはいえ疲れました💦
コロナ禍で集まる頻度は減りましたが
義姉は毎週土曜日は子連れで
朝から夜まで実家に入り浸り、
平日は上の子の習い事の送迎で
下の子を毎週実家に預けたり
甘え過ぎてるなーって思ってます。
結婚して家庭を持ったのなら
実家とはある程度距離感がないと
後々苦労するんだろうなと思います。
義姉の場合は義両親ありきの
育児になってますし。
実家とはいえ両親とは別の家庭で
みかりんさんの家でもあるので
義両親や義兄家族へ
遊びに来るのを控えて欲しいと
言う権利はありますよ!
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 私も同居解消したいと思っておりますが、今の家のローンがあります。
私達よりもご兄弟の方の方が早く結婚して子供さんもいます。「ご兄弟の方の実家でもあるので、ご兄弟の方が実家に帰りやすくするのが長男の嫁の役割なんじゃないの?」と、ご兄弟の嫁さんから言われました。
お義父さんお義母さんは、孫が可愛いですし、うちは何でもオープンなので、私の気持ちを理解して下さる家系ではないようです。
ママリ🔰
うちの主人のご兄弟は、仲がよいので、世界にたった一つしかない実家で兄弟を誰も傷つけたくないという思いが、ご兄弟にはあるようです。
naami
みかりんさんも
世界でたった1人の愛する人ですよ!
だから結婚したんですよね?
実家の家族を傷つけない為に
みかりんさんに我慢しろと
いうことですか?
って旦那さんに
言ってやりたい!!!
ママリ🔰
ありがとうございます😢 主人は寄り添ってくれますが、ご兄弟の方は、そうゆう考え方ですね😢
naami
失礼しました💦
それなら一安心です。
同居を解消して
みかりんさんご夫婦も
遊びに行く側になれたら
丸く収まりそうですが…
ご兄弟の奥さんも
一緒に遊びに来るんですか?
奥さんも頻繁に行くのは…
と思ってないでしょうか😅
ママリ🔰
頻繁にではないんですが、時々、家族でいらっしゃいますよ。
夏に義理の赤ちゃんが生まれて、そのお祝いもしましたし、来年また赤ちゃん生まれますから、またみんなで家でお祝いしなくちゃいけないと思います。 私は実家に逃げる予定です(笑)
naami
お嫁さんの立場からすれば
いくら仲が良くても
頻繁に会うのは気疲れしますよね…
寄り添ってくれる旦那様と
逃げられる場所があって
良かったです。
うまく距離を取れますように🙇🏻♀️
ママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇
同居だからって、全て食事も合わせないといけない理由なんてないですしね。強制される理由もないですね。 お義母さんは自分の息子娘、孫が可愛くて、嫁の気持ちに寄り添うなんてことしないですからね😅