
コメント

ゆずママ(*´꒳`*)
両親がオッケーならアリだと思います♫
うちはした事ないので羨ましいです(*⁰▿⁰*)

ママリ
記念日とかならありかなと思います!
赤ちゃんの普段の様子と、何時間預けるのかにも寄りますが💦
-
えみ
完母なのでそんなに長くは出かけないと思います!
- 12月30日

まま
昼間なら預けて行った事あります。
帰ってくる時間にもよるし、両親も納得してるならいいんじゃないかなー

もこな
実の両親は優しいので行っておいでと言ってくれます(o^^o)
年末年始も上の子だけ実家に帰らせてもらってます(^_^;)

退会ユーザー
ご両親が快く預かってくれるのであれば全然アリだと思います(๑・̑◡・̑๑) 私も娘が1ヶ月の時に母に預けて、クリスマスに主人とご飯行った後、娘のクリスマスプレゼント買いに行きました!

kokin.13
例えば、結婚記念日や 何か大事な日での
夫婦での外食であれば うーん😵
仕方ないかもしれないですが、
基本的には ナシですね💦
わたしも母が、2人で食事に
行って来たら?と行ってくれますが
やはり、小さな子どもを残して
行くのはできません😢
ゆっくり食べられないし楽しくないと
思います💦

野口さんさん
うちは預けれる所がないので羨ましいです😭🙏
御両親がOKなら全然良いと思います!

陽菜湊(о´∀`о)
ありですね!自分の両親なら安心ですし!

じゅん525
個人的に無しです。
それが生後1ヶ月だろうが、2歳だろうが私はなしですね。

退会ユーザー
預かってくれるならアリです(^ ^)

ぽとふ
私はナシですね( *_* )
月齢とか関係なく、子供を預けてまで出かけたいとは思えないです。

xoxo1209
全然ありです(^ ^)
うちも預けてご飯とか何回か行ってます(^。^)
後追い始まるとなかなか預けられなくなるので今のうちですよ(≧∇≦)
寝てるだけだしww
動くようになったら親も大変だと思うので(>人<;)

😍
預ける人がいるなら全然ありです!!
預けれる人がいないなら仕方ないと思いますが信頼出来て預けれる人がいるのに一回も預けないなんて私は勿体無いって思っちゃいます😱笑
うちも、下の子が1ヶ月過ぎた頃子供たちを義両親に預けて外食しましたよ(^^)
毎日じゃないんだし息抜き大事ですよ💓

M♡ちゃんママ
預かってくれるならありでしょ!
毎日のように出かけるのはちょっと、ん?っと思いますか月1くらいなら全然行っていいし気分転換にもなって、また次の日から楽しく子育てできると思います!

つばき
ちゃんと預かってくれる人がいるなら全然ありです(^^)
義母、義姉に預けて外食、買物する時ありますよ!

Y❤︎
信用できる人に預けれるならアリだと思います!
まだ飲んで寝ての繰り返しで
動き回ったり後追いもしない時期なので😊
毎週のように預けて行っているのなら話は別ですが
夫婦2人の時間も必要だと思います☺

ママリ
これが毎週末とかなら話は別ですが……たまになら全然いいと思います!
たまにはゆっくりご飯食べて息抜きしてください🎶(o^O^o)

瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
少しの時間ならありですね(^^)
私も近々いく予定です!
旦那が2人目出産のご褒美で
回らないお寿司をコースで
ご馳走してくれるそうなので♥
(自分の少ないお小遣いから)😂

arinco
1ヶ月だからこそアリかと!
それこそ人見知りとかはじまると預けずらくなりますから。

ありす
1ヶ月のときにお願いして2人で食事に行きましたよー♡
見てくれるなら、アリだと思います😊

まちゃシルバ
ご両親がOKなら私も良いと思います❗️

かな
私は両親に預けて食事にいきますよ!
毎日でも預かりたいと言うのでお願いすると両親はすごく喜ぶし、子供も家にいる時より上機嫌で周りをキョロキョロしたり両親の顔をじーっと見たりして飽きないようです!笑

いち♡
んー私だったら心配で、出来ません💦💦

退会ユーザー
ありです〜٩( ᐛ )
アリもナシも、どちらも間違いじゃないと思います◡̈♥︎

あすかゆうじ
全然預けます~\(^o^)/
子供も大事だけど、夫婦二人の時間も絶対に必要❗
子供のそばにずっといてお世話しなきゃ母親失格...って感覚分かりません。

かぼちゃすーぷ
私は一人目出産して何ヶ月か里帰りしてたんですが、出産後1ヶ月過ぎたあたりで実母が
夫婦二人の時間なんてこれから皆無だからご飯食べといで‼︎と言ってくれたので預けて行きましたよ(゚∀゚)‼︎
完母だったので1時間で帰りました笑
そこから、年に一度は実母と実妹が預かってくれて夫婦の時間を年に一度とらせてもらってます‼︎
ほんと夫婦の時間大事だと思います(´・ω・`)

腹ペコ食いしん坊。
ナシです。
生後1ヶ月の子供を置いて出掛けたいなんて思えません。心配で逆にリフレッシュなんて出来ないです。

ひぃ♪
夫婦の時間は大切だと思いますが、私なら生後1ヶ月はナシですかね...
それより、預けられるならその分寝かせて貰いたいと思うと思います(^^;

退会ユーザー
昔はナシだと思ってたけど、今ならアリって思えます。
預けられるなら私も預けたい…
ほんの少しでいいんですよねー。たまには子供と離れる時間があるのはいいと思います。
しょっちゅう何時間もっていうならダメだと思いますが。

ももた
たまの1日くらいはいいと思いますよ。
私は里帰りせずだったので、
正直 両親に預けるのは不安が大きくて預けたりした事がないので安心して預けれる環境は羨ましいです。
もし私だったら 一応何かあった時に、ちゃんと連絡がついてすぐ帰れるように近場で短時間にしますが、
その辺をキチンとしていればいいと思いますよ。
えみ
そうですか!
ありがとうございます🙏🏻
ゆずママ(*´꒳`*)
息抜き大事です(*☻-☻*)
楽しんできてください♫