※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

ワンオペでお風呂入れている方へ、寝返りができるようになってからのアイテムについて相談中です。現在はリッチェルのバスマットを使用していますが、バスチェアを検討中です。

ワンオペでお風呂入れておられる方(経験ある方)、
寝返り打つようになってから、何を使ってましたか?

今はリッチェルのバスマットを使っているのですが、
ちょっと危ないかなあと思って、バスチェアを買おうかどうか検討中です😂

コメント

deleted user

バスチェア使ってましたよ😊
椅子にお座り出来るなら楽かと✨

  • あき

    あき

    バスチェア使っておられたのですね!
    私も検討します🥰

    • 12月13日
なな

同じく、リッチェルのバスマットからバスチェアに切り替えました!が、バスチェアも早めに抜け出すようになり、最後は普通のお風呂マットに置いて自分がさっとシャワーしていました😊
しっかり座れるようになってからは、小さめの選択桶?みたいなのにお湯少しはって入れてました😊

  • あき

    あき

    バスチェアも抜け出すのですか😱‼️
    お座りも安定してきたので、洗濯桶のようなものも検討してみます😂

    • 12月13日
はじめてママリ

西松屋で買ったバスチェアを使ってます!
今お風呂でも使ってて、離乳食食べさせるときやちょっと待っててほしいときでも使ってました!まだ腰座りができない頃から使っていたのでママリさんのお子さんの月齢からでも使えます!
洗えますし安いし良かったです😊

  • あき

    あき

    下の方にお湯も張れそうでいいですね🤔
    これなら横に倒れても安全ですし☺️検討してみます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ラッコハグ使ってました☺️

  • あき

    あき

    ラッコハグいいですよね!
    私も検討してみます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

リッチェルのバスチェア使ってます!
上の子も立てるようになるまで使ってましたよー!

  • あき

    あき

    リッチェル使っておられたのですね!私も気になっているので検討します✨

    • 12月13日