※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
妊娠・出産

八戸での出産予定で、新生児の肌着が必要です。床暖房のない家で子育てするため、どの種類を何枚買えば良いか教えてください。

【新生児の肌着について】

4月末に八戸で出産予定日です。
引っ越してきたばかりで、その時の気温目安が分からず
新生児用の肌着購入を悩んでます🥺

床暖はない家で子育て予定です!

どの種類を何枚買うと良いか、
目安を教えていただきたいです😫

コメント

ママ

八戸ではなく、同じ東北の福島県に住んでいます😌今年の5月に出産しました。私の家は床暖とかは無い一軒家で、5月といえどまだ少し寒い日は多いという感じでした!

私は一応短肌着とコンビ肌着の10枚セットをひとつとユニクロのボディースーツの60サイズ前開きを長袖半袖どちらも3着ほど購入しました😌

日中の暖かい時間帯は半袖のボディースーツ1枚でいい日もあれば、プラスで薄手のカバーオールを着せたりする日もありました!あと短肌着とコンビ肌着で過ごすひもありました😣

八戸よりも南寄りの福島の5月から6月にかけてでこんな感じだったので、4月だともうすこし寒いのかな…?と思います!

なんだかんだ吐き戻しやうんち漏れなどで結構着替えることも多くて、とりあえず、この組み合わせでなんとか回せてる感じありました🙆🏻‍♀️なので、上に着せてあげるロンパースを半袖、薄手長袖、厚手長袖みたいな感じで調節するのが1番かもです!