※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

老後の貯蓄について、800万以下の世帯年収の方が2000万〜3000万必要かどうか疑問。自分では無理と諦めているが、他の人はどう考えているか気になる。ありがとうございます。

世帯年収800万以下の方。
老後のために定年までに2000万〜3000万とかの貯蓄が必要とかよく言いますけど、なんとかなりそうな予定でみなさんためてるんでしょうか…??

子どものためや教育費などの貯金ではなくあくまで老後用の話です。

うちどうやっても無理そうだし、そこまでなくてもなんとかなるだろー的な感じで正直諦めてるんですけど、みなさんちゃんと考えてるんでしょうか😂
家も買いたいのでローン組んだら100%無理です😂

コメント

deleted user

正直かなり親の遺産あてにしてます
自分に入る分で父が2000万残してあると言われているので…😇
あとは子どもに手がかからなくなってからでも遅くなさそうなのでなんとかなるかな〜って感じです…😅

とんかつ🔰

老後の資金作りはまだ始められていません。当分はできないと思っています。
子供の習い事や学費、家のローン、奨学金の返済、保険、毎月暮らすための費用、突発的に必要な時に使えるお金の積立て、で赤字にならないように精一杯です😂

さちこ

老後2000万円問題て実際はそんなに必要ないって何かでみました🤔
年金はあてにしてないですが、夫婦ともに70歳くらいまで働けば何とかなるかなと思ってます😅
去年保険を見直した時に計算したら意外と何とかなりそうだったので、一度計算してみるといいかもです!

るんるん

どうしようもなくなれば、生保になるのが1番です。笑
無償で老人ホームに住めますし、衣食住整ってますから。

私たち夫婦は親の遺産あてにしてますね。土地や不動産、生命保険等それなりにあります。
なので老後のことは全然考えてません!
子育て終えてからも定年まで20年くらいあるので、十分働いて貯められる計算でいます。

deleted user

うちは何とかなる精神ですね🤔
主人が一回り年上なので、定年迎える前までには私もパートくらいしとかないとな〜と思ってるくらいです😂

退職金もあるしやりくりしたら大丈夫かな?と(笑)
家買うならローン払い終われば毎月の家賃も無いし大丈夫じゃないでしょうか✨

ママリ

今の20代、30代が年寄りになる頃平均寿命が100歳を超えるみたいですよ。

定年がなくなって死ぬまで働くとかが当たり前になったらなったで怖いですよねかお

はじめてのママリ🔰

最悪生活保護があります!!

はじめてのママリ🔰

フィナンシャルプランナーによると大丈夫だったので大丈夫かもと思いながらやってます笑

子供が浪人留年したり、自分たちも大きい病気するかもしれんし
家も買いたいし

なんとかなりますよ!😂

deleted user

年齢40代で教育費というものは貯まってませんが旦那側が4~5000万ほど株があり私も独身時代の1000万はあります
家族貯金が300万
長く独身してたので無理な金額とかは思わないです
ちなみにマンション買ってローン35年はあります😅
世帯年収750万です
うちは子育て終わりと同時に老後なので

はじめてのママリ🔰

退職金をあてにしてます笑

はな


まとめてですみません!
思った以上に回答いただいてびっくりしました🤣
ママリって貯金は当たり前、みたいな堅実な人が多いイメージだったので厳しい回答くるかなーと思ってましたが、みなさんわりとなんとかなる精神の人ばかりで、なんか安心しました😆笑

初めてのママリ🔰

老後2000万問題って
実際は2000万も必要ないって
どこかで見ましたよ☺️
色々な支出をかなり多く見積もった場合らしいです!
うちは一応ギリギリまで働いて
貯めれるだけ貯める予定です💡