
コメント

はじめてのママリ
我が家も療養中ですが、症状が出てから2日後に陽性反応になりました。
症状が出ているなら恐らく数日後に陽性反応が出ると思いますよ。
娘の陽性から私の陽性が判明するまで6日の時差がありました💦
はじめてのママリ
我が家も療養中ですが、症状が出てから2日後に陽性反応になりました。
症状が出ているなら恐らく数日後に陽性反応が出ると思いますよ。
娘の陽性から私の陽性が判明するまで6日の時差がありました💦
「サプリ・健康」に関する質問
歯列矯正完了後の後戻りについて🦷 マウスピースで約2年矯正し、その後、上下裏側のワイヤーで約4年の保定期間がありました。 現在は夜のみマウスピースをする形になっているのですが、どうしてもマウスピースに慣れず、こ…
妊娠17w お腹に芯のあるニキビ(赤ニキビ)みたいなのが5つほどできています😭 何かに当たるだけでも痛みが走ります。 2週間ほど前、よく似たニキビみたいなのが足にでき、それは放置してたら化膿してしまったため、皮膚…
胃カメラの鎮痛剤が経口のみと書いてあるのですが、どういう事でしょうか?注射ではなく、鎮痛剤を服用するという事でしょうか? 経口のみの鎮痛剤で胃カメラをしたことがある方がいらっしゃいましたら、どんな感じだった…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まりげーた
コメントありがとうございます!
2日後でしたか💦
簡易キットですか?
何回くらい検査しましたか?
(質問ばかりですいません😢)
はじめてのママリ
我が家の時系列で言うと(ちょっとややこしいです💦)
金曜日にクラスに陽性の子2人
月曜日の朝に学校に連絡があった為、全員普通に登校(この対応のせいで後にクラスター)
↓
慌ててお迎え(早退)
↓
万が一に備えて検査センターで検査
↓
娘陽性
夫婦陰性
↓
その日の夜に少し発熱(7度6分)
↓
火曜日主人風邪症状
抗原検査陰性
↓
木曜日私全身の痛み
↓
主人ドライブスルーPCR検査でようやく陽性
↓
土曜日抗原検査キットで私陽性
現在療養中という流れです。
抗原検査キットでも症状が出て2〜3日経過すればきちんと陽性反応になりました💦
主人はPCR2回、抗原検査1回
私はPCR1回と抗原検査1回でした💦
まりげーた
ご丁寧に経過を記してくださり、ありがとうございます!
やはり症状出てすぐは反応しにくいということですね💦
あと数日したら検査してみます😵
ちなみにひいらぎさんの療養期間は、ご自身の症状が出てから7日間ということで合っていますか?
はじめてのママリ
規定としては「陽性が判明した前日」から発症0日と換算するようですね。
私の場合は陰性でも症状があった為、水曜日〜水曜日までが自宅療養期間になりそうです。
が、まだMAXで体調不良。
(ベッドから起き上がれません😭)
主人も本調子ではないので仕事に復帰できずにおります、療養期間終了後も在宅ワークなりしばらくは療養を兼ねて自粛する予定です。
娘も今期はもう全部リモート授業に切り替えました💦
まりげーた
体調悪いときにいろいろとお聞きしてすいません😢
あのあと無症状の主人が陽性になり、私も検査したいのですが、キットがなくなり、市からの送付待ちです😂
のど痛みが強くなってきたので、明日病院受診して検査と薬をもらいに行こうと思います💦
いろいろとありがとうございました✨
お大事になさってください🥺