※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

長男4歳がジャニーズに憧れ、ダンスを習いたいと言っています。母親は厳しさを知っており、続ける覚悟があるか聞きました。皆さんは習わせますか?




深くは考えてないのですが
みなさんならどうするか教えてください😌


長男4歳が、2歳の頃からジャニーズにハマり
未だに好きでよく真似したりしてます🫢
3歳頃から「僕もジャニーズになりたい!」と
言うようになりましたがその時だけだろうと思ってました。

そして4歳後半の今、
「ジャニーズの平野くんみたいになりたいから
ダンス習いに行きたい!」
と明確に言うようになりました😅

私自身芸能関係で働いているのでこの世界の厳しさは
充分に知っていたので
「平野くんみたいになるのも大変だし凄い努力したから
コンサートやったりテレビに出たり出来るんだよ。
入っても嫌だからすぐにやめる!は出来ないよ?」と聞くと
「やる!!!」と…😓

もちろん、本人が限界だと思えば
辞めてもいいと思ってますが……

みなさんなら習わせてみますか?😓

コメント

あおあお。

ダンスだったら、別にジャニーズになれなくても、後々役に立ちそうなので、ジャニーズとか深く考えずに本人がやる気なら習わせます😊😊✨

ママリ

そこまで言うなら習ってもらいますね。
できる限り味方でいたいし、親のことも信じて頼って欲しいと思います。

deleted user

本人がやりたいというならジャニーズ入らないにしてもいい経験は出来ると思うのでやらせます☺️

ちっぷん

好きなものは伸びるのも早いですよね❤️そこまでの熱意があれば楽しく通えるのではないでしょうか?

ダンス、水泳、サッカー、ピアノ…正直な話、習い事を経て最終的にプロまでになる子は少ないと思います。
でもプロ(今回で言うとジャニーズ)までならなくても、ダンスを習うことのメリットが大きいなら、通ってみたらいかがでしょうか?
我が家も上2人とも、10月からダンス始めました♪

COCOA

別に芸能人入るかは別として、ダンスは習わせてあげても良いんじゃないですか?
うちも習ってますが10人中3人位男の子いてますよー。

★☆

ジャニーズになるかどうかは別問題として、やりたい習い事があるならさせてあげたいなと思います🙂
4歳で目標持って何かやりたいって気持ち、すごいなぁって思います😊

イリス

ダンスなら習わせます。

事務所に所属するとかオーディション受けるとか、そっち系はまだやりませんね。