
旦那が胃腸炎で救急車を呼び、自分で病院に行ったが、妻は救急車を過剰と感じてイライラ。旦那の過剰な行動に疑問を感じています。
昨日の夜中にも相談したんですけど聞いてください
この週末家族で胃腸炎になり一番最後に発症した旦那が昨夜2時頃、『脱水でフラフラするから次吐いたら救急車呼ぶ』と言い、私はそのレベルで救急車?!ちょっと待て待て!!と思い、なんとかやんわり止めようとしましたが呼ぶの一点張りで結局深夜2時過ぎに救急車呼んで病院へ行きました
一人で着替えて保険証やその他準備して自分で救急車呼んで自分でしっかり受け答え出来て自分で歩けて…乗り込みました
病院に着いたとLINEもくれました(…LINE出来るの?)
せめて自分でタクシー呼んで夜間病院では?
辛いのはわかりますが、さすがに救急車じゃなくないですか?
恥ずかしくて救急隊員の方々に申し訳ないです
今後胃腸炎になる度に救急車呼ぶの?とすごく気が滅入ってしまいます
でもこれらを旦那に言うと、『弱った辛い人間に対してよくそんなこと言えるね』など言われて不機嫌になり私が悪者になります
旦那は普段から風邪を引くと家族の誰より弱く、頻繁に熱を測る、微熱なのに解熱剤をすぐ飲む⇔楽になったり辛くなったりを繰り返す、などすごく大袈裟です
コロナで一家全滅した時も子供たちの世話は私に任せ自分は寝てました
今回の胃腸炎も子供たちは病院で処方された薬や自分の免疫力で回復していますし、私は病院にかからずです
辛さって感じ方は人それぞれだと思いますが、今回のことは救急車呼んでよかったのでしょうか?
結局運ばれてから2時間ちょっとでタクシーで帰宅してきました(点滴のみ?)
こんな旦那にイライラしてしまい優しく出来ない冷たい私です
- まま(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

イリス
大げさですね。本当に救急車を必要としている人に迷惑極まりないです。
救急要請あれば拒否なんてできないし、擦り傷でも食べ過ぎ嘔吐でも要請あれば出動しないといけない。
ってか、胃腸炎なら水分補給できるなら自宅待機が基本。水分補給さえできなくて脱水になるなら受診して点滴だけど、タクシーでたりる。

はなな
私が胃腸炎で救急車で運ばれたことがあるのですが…
子供二人の胃腸炎の世話してたら自分も発症し、子供吐かせて自分も吐いて…としてたら脱水やら激しい嘔吐やらで動けなくなり。
私があまりにグッタリだったので、仕事から帰宅した夫が相談窓口に電話したところ、自力で動けないなら救急車呼んでいいと言われ、呼んでくれました
自分で歩けなかったので隊員の方が担架で運んでくれて、病院で点滴受けて復活した感じです
旦那さん、自分で支度やらできたなら、救急車じゃなくタクシーで病院行くべきですね…
-
まま
ありがとうございます
お子さん達のお世話でご自身がフラフラになってしまったんですね💦
動けなくて担架で運ばれるくらいだとかなり辛かったでしょうね
それに比べて自分で身支度出来て自分の足で救急車に乗り込んだ旦那が本当に恥ずかしいです。。。- 12月12日

退会ユーザー
私が胃腸炎になった時
動けないくらい
しんどくて病院に電話したら
救急車を呼んで下さいと言われ
やはり恥ずかしいので
めちゃくちゃ気合いを入れて
動いて病院に行ったら
血液検査の結果
入院する事に‥‥😓
旦那さん動けたなら
大丈夫な方だと
私も思いますね🤣
女性より男性って
そういうとこ本当に
弱いですよね
動けるうちは
タクシーで行きましょ
まず大丈夫ですから❗️
気合い入れても動けない場合は
救急車で😅
-
まま
ありがとうございます
入院までされたんですね
胃腸炎で入院レベルもあるんですね💦
気合い入れれば動けますよね
というか旦那は気合い入れなくても普通に動けてました
なんかもうこの世の終わりみたいなオーラ出しててウザッと思いました- 12月12日
-
退会ユーザー
私の場合は白血球が2万こえて
たので入院になりました😓
帰れると思ってたので
ショックでした
それ以下だと点滴をして
薬を貰って帰ってこれますよ👏🏻
普通にスタスタ歩いてた
感じですか‥
くまさんの気持ちを思うと‥
旦那さん、しっかりして〜って
感じです🥺- 12月12日
-
まま
白血球の数?で決まるんですね
胃腸炎って子供からよくもらうイメージですが、今回の旦那だとこの先思いやられます…- 12月12日

ゆか
私もそれは、イライラしちゃうと思います💦
胃腸炎の辛さは、私もかかった事あるので分かりますが、救急車はいらないです…
タクシーで夜間救急で十分ですよね。
男性ってそういう時ほとんに弱いけど、救急車とか他人に迷惑かけるような事になるとくまさんも大変ですね😭
それか、旦那さんの実家が簡単に救急車呼ぶようなご家庭だったとかですか?💦
くまさんや、お子さんは体調大丈夫ですか?🥺
-
まま
ありがとうございます
イライラしますよね
しばらくこの話題でイライラが続きそうです
夜中だしご近所にも迷惑かかるし、サイレン止めてきてもらおうとしましたがあれダメなんですね💦
旦那の実家はそんな感じではないと思いますが…
息子は下痢、私と娘は食欲不振がありますが回復傾向です!
旦那は一人で自室で寝てるので、もういっそ1階に下りてこないでほしいです
下りてくると頭抱えてため息付きながら熱計ったりアピールがウザイので- 12月12日

はじめてのママリ
胃腸炎たしかに辛いですよね😭
辛さはわかります😭
が、救急車はやりすぎな感じしますね…💦
別件ですが、我が家はコロナで救急車を呼ばせてもらいました。
デルタの時で、わたしも旦那も40度の発熱中…フラフラ歩くのもままならなかった時に子供達が発症。
長女は喘息持ちというのもあり咳がすごく、熱も39度。
下の子は元気だったけれど39度。
もう無理だ、終わった。と思いとりあえず119して事情を話させてもらったら、すぐに行きます!と5分ほどで救急隊の方が来てくれました。
ものすごく心配してくれすぐ病院へ運んでもらったのですが、病院に着くなり看護師さんに
コロナで救急車呼ぶってどういう神経してるの?救急車とか全部消毒しないといけないんだよ?その意味わかるよね?その間1台使えなくなるの。わかるよね?
と怒られました😇笑
一番逼迫している時だったので、今思えば看護師さんもピリピリしていて過重労働だったのかもしれませんが、そうやって言ってくる人もいます。笑
旦那さん、怒られなくてよかったねと言ってあげたいです。笑
-
まま
ありがとうございます
デルタの時は医療期間も逼迫してましたしご家族で大変でしたね💦
救急隊の方は迎え入れてくれたのに看護師さん。。。😂
逆に怒られてほしいですよ!
(何も語らないから実は怒られてたり?)
2時間で帰ってきましたもん。。。- 12月12日
まま
ありがとうございます
大げさですよね。
本当にそう思いますし、救急車を必要としてる人やお忙しい救急隊員の方々に申し訳なくて恥ずかしいです。
せめて自力でタクシーですよね💦