※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義父に追い出された後、戻るべきか悩んでいます。謝罪があっても、嫌いな気持ちは消えないと思っています。家族としての関係が苦痛で、別居や引っ越しを考えています。どうすれば良いでしょうか。

義父に半ば追い出されて、結局戻って来いって言われた時
(嫌だけど)溝が深まってもはや嫌いなのに、皆さんなら何があれば戻りますか?

謝られたらもう戻りますか?

旦那や義母からは食事は一緒にとらなくていいし、配慮するから子供(孫)と一緒に戻ってきて欲しいとか言われました。

私的には例え謝られてもされた事は消えないのに
戻ったところでストレスでは?と
なんなら心の底では嫌いなんでしょ?お互いもう嫌いなのに
毎日顔合わせなきゃいけないのも苦痛
家族ごっこするくらいならしばらく別居して他に引っ越したいと思ってるくらいです。

コメント

ちょろのすけ

今の環境が初めてのママリさんやお子さんにとっていい環境なら、私なら戻らないです

努力した結果追い出されたので、また戻っても、、、
ってなりますよね
初めてのママリさんに非がある言い方をする夫が味方になってくれるとは到底思えないし、下の子まだ1ヶ月…
戻りませんね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    環境的にいえば、義実家が一軒家なのでそっちの方が夜泣きとかで対応しやすいし遊びやすいのはあります。
    今はアパートなので…。(実母が)

    退院当日に追い出された感じです。
    そして旦那は義実家で暮らすのでもはや別居状態です(白目)
    その理由は、私の実母と暮らすのが気まずいから。
    誰だって相手側の親と暮らすなんて気まずいはずですけどね……。
    根性なしっていうか。

    • 6月29日
  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ

    お母さんとの関係性にもよりますが、そう言う状況ならやっぱり帰らないです 笑

    え?旦那さん?自分が気まずいことを妻に押し付けて、その上努力しないとかいっちゃってるんですか?
    自分の親が妻を追い出したのに、努力しないとか言っちゃってるんですか?
    子ども生まれたばっかなのに?
    努力するのはお前だろって誰か言ってあげて〜
    戻ったところで先が思いやられます😇

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー😮‍💨

    結局、今一人で子供みてても入院前とあんまり変わらないし1人でもいけるやってなってます。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

謝られても戻りません。
同居の理由が何かわからないので、何とも言えないですが、特に同居する必要がないなら絶対戻らないですし、一緒に暮らす努力なんてしません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特にです。
    いずれ出ようとは思ってたのでそれまでのって感じでしたし。
    もう疲れましたよね……ほんと。
    義父母は一緒に住んでて欲しいのかいろいろと家の整備してくださってましたが…今回のでほんと無理です。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

もどりません。自分たちで生きていきます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー😫
    なんか旦那からもどうして戻らないのか、なんでそんなに頑ななのかって感じで私がおかしいのかと思いました……。
    一度態度が悪い!顔も見たくない!で追い出されたのは根に持つし、そこから回復することなんてほぼないですよねー。
    自分のやったことに自覚もって欲しいです。

    • 6月29日