
コメント

あんどれ
排尿するときに、便座に座るとダダ漏れで悲しくて膣トレしました💦
布団に仰向けになって腰を浮かせるだけですが、毎日やってたら尿漏れしなくなりました😊

いとな
膣トレというか、骨盤底筋を鍛えるといいと聞いて、鍛えてました。
ベッドでも床でもいいんですが、寝転んで床に足裏をつけて、腰を上げてお尻を締めるのを繰り返す感じです。
あと、おしっこ止めたりもしてました。
二人目でまだ1か月しか経って無いんでしたら尿漏れも仕方ないと思いますが、骨盤底筋トレーニングで検索してみると詳しく載ってると思います!
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時、こんなに緩んでたっけ?と思いまして😅
地道にやっていこうと思います!!- 12月12日

まままーままーまま
私も2人目の産後にタダモレでした😞
ヨガの先生に教わったのですが、色んな膣トレに並行して、肛門を上げてお臍に近づけるイメージトレーニングも良かったです。
個人的には効果あった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
上の方たちが教えてくれたトレーニングと同じ感じですか?
やっぱりトレーニング必要ですね!!早速やってみます✨- 12月12日
-
まままーままーまま
色々なヨガのポーズに合わせて、上記のイメトレしてる感じでした。
その時のヨガのポーズは…語彙力無さすぎて、お伝えできなくてすみません💧😞
でも、他の方のコメントのポーズもありました☺️
YouTubeとかで「骨盤低筋 ヨガ」で検索すると出てくると思います。- 12月12日
はじめてのママリ🔰
まさしくダダ漏れです🤣
膣から空気が出る感じもして💦
寝転んでテレビを見る時などにやってみたいと思います!!