
子ども2人が食事を拒否して困っています。友達の子供は良く食べるのに、自分の子供は全然食べないことが悩みです。成長曲線から外れていくのが心配で、どうしたら良いか悩んでいます。
子ども2人ともご飯食べません。
友達の子は永遠と食べてるし
おかわりもしてて、
なんで我が子は2人ともこんなに食べないんだろ
毎日早く食べなさい、ごっくんした?とか
何回も何回も言って、1時間近くかかるし
ほんとに疲れる、
友達の子はゆっくり食べなさいって感じで
ほっといてもなんでも食べてて
今日も全然食べなかったから
つい友達の子を思い浮かべてしまって悲しくなりました
食べないから2人とも小さくて、、
食べなくても大きい子もいるのに、どうして我が子だけ、、
食べなくてもいいから大きくなって欲しい
小さいね、って言われるのも
成長曲線から外れていくのみるのも辛い、
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子も、離乳食初期ですか〜?ってくらいです😭
成長曲線はもうあと一歩で外れます。
3歳半にして88センチです😨

はちぼう
お子さん2人ともはつらいですね。息子も食べないマンでイライラしてるのでそれが2人分となると想像しただけでしんどいです。
いつまでも口に入れているのもすぐおえって言うのもほんとイライラします。
息子と4ヶ月だけしか違わない甥っ子がいるのですが、唐揚げが好きでうどんもひと玉食べられるそうです。
息子は唐揚げなんてもってのほか、うどんは赤ちゃん用の量ですら完食できません。
ほんと羨ましいです。
コメント