※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

明日は娘のプレ保育の日と旦那の休みが被りました。買い物に行くか悩んでいます。時間がかかるけど、買い物チャンスを逃したくない。どうしますか?

明日は念願の娘のプレ保育の日と旦那の休みが被りました❗
送り迎えは旦那にお願いして、私は一人で娘のクリスマスプレゼントや自分の買い物でも行こうかと考えています。
気になるショッピングモールがあるのですが、家から自転車(駅まで)と電車で往復約2時間…。
近場なら往復40分くらいで行けるけど、先月行ったしなぁ。
帰ってきてから夕飯の支度や子供の事やったりとか、2時間もかけて行って欲しい物無かったとか、お金たくさん使っちゃうかな…とか色々考えると、
買い物行く事自体が面倒かもと思えてきた🤣
だけど、旦那が休みの日に3人で車で行ったとしても、絶対にゆっくり買い物なんて出来ない。
旦那と娘が二人で出掛けてくれる機会はまたその内あるだろうけど、だいたい電動自転車使われるから、そうすると私は駅まで徒歩になるから(片道20分くらい)、
行き帰りの往復だけでかなりの時間がかかる。
こんなチャンスは次はいつあるかわからないから2時間かけてショッピングモールへ行ってみるか、妥協して近場にするか、いっそ買い物へ行くの辞めるか…
皆さんだったらどうしますか😂!?

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

駅家間タクシー使ってでもショッピングモールに行きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    幼稚園は家から歩いてすぐなので、明日は私が自転車を使って駅まで行けるのです!
    やはりショッピングモールですかね🤣

    • 12月11日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    行かないで後悔するより行って疲れたけど楽しかったーの方が満足度が高いと思います🙆‍♀️

    • 12月11日