
離乳食の2回目を省くべきか、義祖母の家での食事について悩んでいます。ベビーフードを持参すべきか、おっぱいだけで大丈夫か迷っています。
現在2回食で離乳食を進めています。
元旦に義祖母の家に行くのですが、1回目は家を出る前にあげられそうですが、2回目は義祖母の家であげることになりそうです。
離乳食を初めて2ヵ月弱ですが、完食する日もあればほとんど食べない日もあります。
だからといって2回目を省くのはナシでしょうか?💦
持って行く場合ベビーフードを買わないといけないですよね…
まだ1度も買ったことがないので、普段食べてる物と硬さが違うかもしれないし、食べてくれるか不安です(>_<)
2回目の代わりにおっぱいだけじゃかわいそうですかね…(´・ω・`)
- 💎Lily🍅(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

こいたま
1日くらいならそんな日があっても全然大丈夫ですよ😃
ベビーフードを一応持っていって、もし食べないようならおっぱいあげれば良いと思います🎵
もしくはいつも食べているものを冷凍で持っていってチンさせてもらうとか👍

海
私も全く同じことを考えてました‼うちは完ミルクです。
まだ、栄養が離乳食が主ではないので、義実家にはミルクと卵ボーロとかお菓子みたいなのをもっていく予定です。
あと、和光堂のベビーフードならお湯で固さを調節しやすいので便利ですよ。
お正月の時期、時間とかずれるし迷いますよね
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます♪
和光堂のベビーフード、今日早速探しに行ったらあったので買いました☆
これとたまに食べてるおせんべいを持っていくことにしますヾ(*´∀`*)ノ
教えてくださり助かりました♡- 12月30日
💎Lily🍅
コメントありがとうございます♪
1日くらい大丈夫…この言葉を聞いて安心しました。
一応持っていくことにして、あとは娘の気分に合わせます(^ν^)