
4歳の息子がいます。幼稚園の授業参観や息子のことに対する気持ちについて相談です。行事に参加したくない気持ちや、息子の怪我にあまり心配がないことに罪悪感を感じています。普通の感情なのか不安です。
4歳の息子がいます。
今は離婚してシングルマザー予定です。
みなさんの意見を聞きたくて質問させて頂きます。
息子に対しての私の気持ちについてです。
幼稚園の授業参観があるかと思いますが、皆さんは
行きたいと思いますか?
私は正直全く行きたいと思わないのです。
実際行きませんでした、その後息子に
「ママだけ来なかった」と言われて罪悪感を感じました。
あと、息子が怪我をしたりしてもあまり心配になりません、
明らかな麻痺とか、異常なら心配するでしょうが
高熱、風邪になっても、病院連れて行くのが面倒で元夫にお願いしたり、そんな感じです。
息子が作った工作など、そういったものも興味が持てません。
勿論息子のことは大事ですが、これ普通?なのか
わからないのです。
- 鳩

ままま。
私が同じ立場ならシングルとか関係なく、
息子の授業参観なんかウキウキで行きます!
それこそママだけ来なかったなんて言わせたくない気持ちもあります…
高熱、具合が悪い時はわたしがついていて、安心させてやりたいと思いますかね……
色々な事があって、疲れて、今は少し心の休息が居るのかもしれないですよ!
愛してるは伝えてあげて欲しいなと思います!

ママちゃん
4歳なら誰がきてるきてないわかるので、さすがに行かないのは可哀想です🥲
絶対に友達とかに『〇〇くん誰も来てなかったね』って言われてるはずです❗️
ケガや保育園での様子、今日何してたのかなとか気になって仕方ないです💦
覗けるものなら覗きたいぐらいです😂
関係はどのような感じかわかりませんが、元旦那さんの方が大切にしてくれるようなら子供さん引き取ってもらってはどうですか?

もうふ
人によってそれぞれだと思いますが、
少なくとも私にとっては普通じゃないです…。
息子の参観や運動会などは絶対に行きたいし、行ったら息子の成長を見れてとても嬉しい気持ちになります。
息子が怪我をしたら 痛くてかわいそうだし
発熱したり、お腹や頭などどこか痛がれば、病気かな!?深刻な病気だったらどうしよう…!と心配になります。
息子が作ったものは、ただの紙切れ一枚でも大切に扱いたいと思っています。
その工作物が本当に大切ってわけじゃないのですが、息子の気持ちを大切にしたいのです。
お子さんのことを大切に思われているとの事ですし、愛情の表現方法は人によると思いますので私が正しいとは思っていませんが少し心配になりました…。
息子さんの気持ちを尊重して、
優しく見つめて触れ合って、
大切だ、好きだと伝えてあげてほしいなと思いました。

はじめてのママリ🔰
私は今にも離婚しそうな感じで旦那が園に来る事はない状況ですが(話にこれか関係あるかはわからないけど一応前置きとして書いておきます)
全部行ってますし行きたいし作品見るの楽しみにしてます。
他の親に会うのは面倒だき父親参観日に私だけで行くのとか気まずいし家族できてると羨ましくなりますがだから行かないって事はないです。
うちの子も私が来るの楽しみにしてますし行くとずっとニヤニヤして手振って誰が見ても浮かれてます😂
-
はじめてのママリ🔰
後、もし私が自分の感情的に同じ様な状況だとしても子供が来て欲しいと言ってる、来て欲しそうにしてるなら子供の為に行きます。
子の親である以上答えるべき部分かなと思うので。
例えば熱を出してて病院へ行った方が良さそう、なら連れて行くのみです。
心配だから行く心配じゃないから行かないじゃなく、連れて行く必要があるから行くのみです。
元夫にお願いして病院に連れて行ってるならそれはそれでいいと思います。- 12月11日

ゆきのん
率直に言うと息子さんに関心がないのかなと感じます。
息子さんのことが大事とのことですが、一般的に、気にかけてもらっていると感じられて初めて大切にされてると思えるものなので、質問者さんの「大事」とは違うかもしれませんが、息子さんが大切にされてると感じられる行動を意識して取ると良いのかなと思います。

退会ユーザー
私と似てるかも。
参観は行きますけど、誰よりも早く帰ってます笑
フリー参観があって好きな時に来て好きな時に帰れたんですが
みなさんほとんどが朝イチからきてて
給食始まるまでほとんど残ってたみたいなんですが
わたしは15分でそそくさと帰りました
高熱は気になりますが、鼻水とか咳だけとかなら
早く治れ〜寝かしてくれ〜しか思わないし
作品も保存しますけど時期がたったら捨てていい?って聞いていいって言われたら捨ててます。
離婚したし、私が親権取るとかじゃなくて
なんとなくの流れでわたしがとることになりました
今後旦那が引き取りたいとか言ってきたら悩むけど別にかたくなに嫌とかでは無いです

自由な貴族
わたしも同じような感じですね🤔
工作?とりあえず写真撮って捨てますよ😂
普通?というか自分の価値観だと思いますよ🥺
コメント