
コメント

はじめてのママリ🔰
理由言わないで◯日~でいいと思います。
理由が必要なら体調不良でと言います。

ニコ
長期休むと言ったら本人か、家族か、誰かコロナになったんだろうなーと想像できると思います。
◯日から◯日までお休みすることになりました、みたいな感じで伝えると思います。
-
やや
○日というのは本来登校する日でokですか?土日なども含めてのことですか?
例えは12/12が月曜なので
12〜16日まで本来の登校日としたら、
12〜16日までお休みすることになりました。
みたいな感じですか?- 12月11日
やや
体調不良なので○日から登校させてもらいます。
でいいでしょうか?
ほかにいい言い方ありますかね?
はじめてのママリ🔰
でいいと思いますよ。