
表札に番地を入れるか悩んでいます。引っ越し先が分かりにくいため、宅配が困難です。皆さんはどうされますか?
表札に番地を入れるか悩んでます。
引っ越したばかりで、表札は探し中です。
引越し先が建売狭小住宅の複数棟のうちの1棟で、引っ越ししてきて1ヶ月未満のお家がほとんどで、表札が無い家が多いせいか、宅配をお願いしたときに、毎回電話がかかってくるようになりました。
どの家か分からないそうです😅
ちょっと困ったなと思って、番地まで入っている表札にするか悩んでます😥
少しの間だけかなとは思うのですが、毎回毎回かかってくるのは困るなと…
名字自体はかなりありふれた、クラス内に1人か2人はいるような名字です。
皆さんならどうされますか?
- みっちゃん(3歳9ヶ月)
コメント

ヨウ
我が家は苗字だけ(かなり珍しい)ですが、表札のデザイン的に、間に合えば番地まで入れたかったです🥲
ネットで注文した焼き物のの表札なので、配送まで時間がかかる品物だったのと、新居の住所が確定したのが引き渡しの1週間前だったので、表札を業者につけてもらうためにはかなり早めに注文しなければななかった背景があります😢

ここ
私も悩みましたが名前のみにしました!
結局は住所がまだ登録されてなくてたまに電話きます💦
-
みっちゃん
お返事ありがとうございます!
悩みますよね💦
番地を入れなかった理由は、防犯面でしょうか?
電話も仕事中は取れないですし、知らない携帯電話からかかってくるのもドキッとするので悩み中です…- 12月11日
-
ここ
住所登録されたらいらないと思ったからです😊
- 12月11日

ママリ
ちなみにお隣と番地が違うことは確認済ですか?
元々一つの土地を分割したような場合だと、住所はみんな一緒ってことはよくあるので💦
うちはも2件同じ住所だったので、番地入れるの止めました😅
-
みっちゃん
お返事ありがとうございます!
番地は違うそうです。
うちが元からある番地で、他の方は別の番地になっているそうです。
同じ住所はさらに混乱招きそうですよね…
他の方のが誤配送されてきそうです😥- 12月11日

退会ユーザー
番地表記はあった方が配達の方には親切ですかね😊
誤配達も防げますし。
番地表記あっても出前館とかは毎回電話来ますけど、、、宅配便や郵便は最初だけ確認の電話きただけでそれ以降電話かかってきたことないです✨
-
退会ユーザー
ちなみに、、、我が家は表札は苗字、その下に自分でテプラで番地貼りましたよ😊
- 12月11日
みっちゃん
お返事ありがとうございます!
うちは引っ越し当日に表札に思い至りました😅
そういえば、作ってないなと…
もういまさらなので、満足いくものをと思って時間気にせず選んでます。
今は紙に名字書いて、インターホンのところにテープで貼り付けてます🤣
ヨウ
その状況で私なら番地いれちゃいます!
ちなみに楽天のこれを注文しました!
外壁的に、付属の接着剤だと貼り付けが難しかったので、施主支給としと工務店の専門の方に付けていただけてよかったです😅