※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
妊娠・出産

2人目ってどれくらいの妊活期間を経て妊娠されましたか?♡また2人目妊娠中は大変なことありましたか?

2人目ってどれくらいの妊活期間を経て妊娠されましたか?♡
また2人目妊娠中は大変なことありましたか?

コメント

みりりん

娘が1歳になってから仲良し解禁してすぐ出来ました◡̈⃝︎
娘の時はなかなか出来なかったのでびっくりでした。。
初期から4ヶ月終わり頃までつわりで、最後の1ヶ月は風邪もひいてしまって、そんな中での育児が大変でした💦
いまは体調も安定してきてだいぶマシになってきました!

  • いと

    いと

    すぐできたんですね♡嬉しいですよね♪
    妊娠中の風邪ってなかなか治らなくて辛いですね(;ω;)体調悪い時の育児、どうやってやってくか考えておこうと思います!
    お体大事にしてください♡
    ありがとうございました!

    • 12月30日
あーちゃんあ

うちは5ヶ月ぐらいでできました✨

二人目妊娠中はつわりがしんどくて
自分がご飯いらなくても、子どもにご飯は作らなくてはいけなくてしんどかったです💦
あとはゆっくり寝ていられないとか
重たいもの持たないように…と言われても
上の子を抱っこしないといけない場面は沢山ありました💦

結果、切迫気味になりましたが
二人目以降の妊娠あるあるらしいですよー!

  • いと

    いと

    早くできたんですね♡
    つわり中のご飯…考えただけでも辛いですね(;ω;)
    抱っこしないなんて無理ですよね!妊娠中の抱っこは2人抱っこしてるみたいで憧れますが、大変そうですね💦
    出産頑張ってください!ありがとうございました😊

    • 12月30日
かちん

2人目は産後5ヶ月から本格的に初め
産後8ヶ月で2人目妊娠しました。
二人目妊娠中で大変だったことは
つわり中の子供の食事ですかね(^_^;)
私の場合冬場妊娠中だったので
鍋で乗り切ることは出来ましたが😅
あとはつわり中は友達と遊ばせることが出来なかったのと
管理入院が必要になってしまい
急な入院だったので一時保育などの登録しておらず上の子の世話をどうするか大変でした。
何があるかわからないので一時保育の登録はしといた方が良いですよ。

  • いと

    いと

    早めにできたんですね♡
    やっぱり、ご飯の準備が大変ですよね💦お鍋いいですね!
    妊娠中は急な入院もありますよね。昼間も夜も預け先、考えておきます(^^)
    ありがとうございました!

    • 12月30日
ちーこ。

妊活期間3ヶ月でした!
1人目が2年かかったので、早くてビックリしました˚▱˚笑

まだ妊娠3ヶ月なので、つわりでちょっと気持ち悪い時があるくらいです。あ、あとベッドとかで横になって子供と遊んでるとお腹の上に乗るときあるので、お腹はやめて💦ってなるくらいです(^_^;)

これからどんどんお腹大きくなると大変なこと増えるんだろうなぁ〜(´×ω×`)

  • いと

    いと

    すごい!早くできてビックリだし嬉しいですよね♡ママのところに来たかったんですね♡

    お腹の上、好きで乗って来ます💦妊娠を忘れてますが意外とダメだよ〜っていうこと多くなりそうですね(;ω;)
    お体大事にしてください!
    ありがとうございました😊

    • 12月30日
2児Mam.

娘が2歳になってから
意識して仲良しするようになったので
2年?位です😌

集合住宅の5階でエレベーターがついていないので
赤ちゃん返りをする娘をだっこしながらののぼりおりは本当にきつかったです😣💦💦

  • いと

    いと

    けっこうかかりますよね、妊娠するって本当に奇跡です♡
    それは大変すぎです(;ω;)!!上のお子さん、赤ちゃん返りしたんですね。やっぱ一番最初は抱っこ抱っこ!!歩きたくない!ですよね💦
    体力つけておこうと思います♪
    ありがとうございました😊

    • 12月30日
さらい

二年かかりました。
流産したりなかなか長かったです

  • いと

    いと

    2人目は上の子の育児で生理不順になったりするのでなかなか妊娠しづらいと聞きます。
    お二人の育児頑張ってください♡
    ありがとうございました😊

    • 12月30日
ななな

まだ2人目授かってないですが、今月から2人目妊活スタートしました(*´∀`*)

早く授かれるといいですね♫

  • いと

    いと

    同じぐらいですね♡私は先月です!
    上の子も手がかからなくなって来て、赤ちゃん欲しい気持ち高まりますよね♡
    お互いに無理なく妊活頑張りましょう♪
    ありがとうございました!

    • 12月30日
みーこ◡̈♥︎

大体5ヶ月くらいから二人目も考えていて…発覚したのは8ヶ月の時でした(* ॑꒳ ॑*)
でも正直、一人目で結構苦労したので基礎体温も測らずにあっさり出来てしまった事に夫婦で驚きました(笑)

今まさに妊娠中ですが、一人目の時全くなかった悪阻が二人目はあって…そこまで酷くはなかったですが、食べれない事で体力が落ちて疲れやすくなってしまった時は大変でした。
あと眠気がすごくて…まだひとり遊びが上手に出来なかった息子を放置してしまったり。

今は息子を抱っこするとお腹の子が下に押されるのかすぐトイレに行きたくなってしまって大変です(^^;;

  • いと

    いと

    早くできたんですね♡おめでとうございます!思った以上に早いと嬉しいのとビックリしますよねw

    悪阻も酷さによって育児の辛さも変わって来そうですね(;ω;)妊娠中の眠気には勝てないです。
    トイレ問題!ありますよね💦お腹大きいだけでトイレの回数増えるのに、抱っこでも行きたくなっちゃうんですね💦よく覚えておきます♡
    お体大事にしてくださいね!
    ありがとうございました😊

    • 12月30日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    ありがとうございます!
    そうなんですよね〜二人目不妊っていう言葉もありますから早め早めに…と思ってたら出来てしまったんです( ˙◊˙ )
    主人に陽性反応が出た検査薬を見せた時は目が点になっていました(笑)

    ホント眠気には勝てません(›´-`‹ )
    今でもたまに寝てて、起きたら今まで抱っこでしか寝れなかった息子が何と足元で寝てる事があったり、急に聞き分けが良くなったり…お腹の子の影響で息子の驚きの成長を感じています(笑)

    温かいお言葉をかけて下さり、本当にありがとうございます♡

    • 12月30日
ゆーみん

生理こないままの妊娠だったので具体的な妊活期間はわかりませんでした笑

大変だったことは1人目同様に2人目も切迫で三ヶ月入院になってしまったので家のこととか色々とほんとに大変でした😅
でも大変だったのは上の子と旦那ですがʕʘ̅͜ʘ̅ʔ笑

  • いと

    いと

    入院ってなると本当にママも子供も辛いですよね。でも無事に出産出来たみたいで嬉しいです♡おめでとうございます!!
    旦那さんと子供がなんだかんだで一番大変ですよね💦
    参考になりました!2人の子育て頑張ってくださいね(^^)ありがとうございます!

    • 1月1日