※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
お仕事

育休中の女性が、ブラックな職場で働いていたが、妊娠後に復帰を考えて悩んでいる。保育園の入園が難しく、転職も不安。生活費は安定しているが、子供の貯金や自分のやりたいことにお金を使いたいと考えている。

育休とって復帰せず退職、転職された方っていますか?
現在、新卒で入った会社を5年目で育休中です。来年4月入園の保育園の申し込みはしませんでした。

もともと、勤め先が飲食なのもありブラック気味(タイムカードが無くて残業の概念が無いので残業代出ない、求人広告の条件と待遇が全く違く月給は5万ほど少ないしボーナスもありと書いてあるのに無い、休みは月4日、1日12時間労働、長い時は1日15時間、有給は取らせてくれない、昇給もない、これで手取り16万…)という感じで働きながら資格(簿記三級)を取り休みのたびに面接を受け1年の転職活動でようやく内定をいただきました。

勤め先に退職の意向を伝えた直後に妊娠が分かり、最初は転職は辞退して現職は退職まで少しの間頑張ろうと思ってました。
しかしつわりで立ち仕事や力仕事が難しくなりすぐに会社に妊娠を報告しました。
すると、人手不足なのもあり産休、育休取らせてあげるから後任の人が成長するまでは仕事を無理ない範囲で続けて欲しい、復職するかは子供が産まれたら決めればいいと言われました。せっかく大変な思いして働いたので使える制度は使おうと思い産休、育休取らせていただいてます。

最近復職を考えるようになりましたが上記のようなブラック具合に加え自宅から通勤に片道1時間かかる、シフト作ってたので分かりますが保育園に預けて働ける時間帯はパートさんで埋まってるので入れるシフトがないという状況です。(産休前は人がいない土日と朝6時から10時までとかしか働いてませんでした。)
家の近くでパートを…とも考えますが子供がいても雇ってもらえるのか?とか求職中になると保育園入れないんじゃないかとか考えてると転職も厳しいよな…と思ってます。

復職するか転職するか悩んでます。
自分の生命保険金、スマホ代、奨学金返済、外食した時の自分の食事代、犬の餌代は私のお金から出していて貯金と産休のお金が入ったのですぐに仕事をしなきゃいけない状況でもないですが子供の貯金と自分のやりたいこと(歯の矯正)にお金が欲しいです。

コメント

ゴーヤママ

転職考えられているなら今の職場で就労証明貰って、保育園内定もらったら有給使って休んで転職活動した方が良かったんじゃないでしょうか?
保育園決まっていたら転職活動も決まっていない人よりは採用率上がると思うので!
まだお子さん4ヶ月ですし、育休取りながら転職先を探しつつで良いのかな〜と。
ただ、私にも秋生まれの子どもがいるのですが春と秋は入園倍率が高いのでもしかすると1歳入園が厳しかもです!

  • くまこ

    くまこ

    有給取れないんです…。以前有給の話を出したらうちの会社は有給ありませんと意味わからないことを言われました😇
    有給義務化になったんですよと言ったらそんな法律守ってたら会社が潰れる、誤魔化すからいいんだとか言ってました。(そんな事を従業員の前で言ってしまう経営者どうなん?と思ってます)

    保育園厳しいですかね😢
    先日の保育園の虐待事件で義理祖母に預けないでしばらくは家で見てた方がいいとも言われてしまって…。

    保活する時は復帰するということにして保育園を決めてから転職活動した方がいいということですよね?

    • 12月10日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    ええ…その会話録音して労基に提出した方が良いのでは…?
    お住まいの地域がどのような状況か分かりませんが、私のところはそれなりに激戦なのでまず求職中の方は途中入園で誰も応募がなく入れたラッキー!くらいにしかチャンスは無いですね💦
    4月入園や秋の途中入園(9月が1番倍率高いと思います)だとかなり厳しいですね…
    私は秋の入園希望(夫婦共に共働きフルタイム)で落ちたくらいなので…
    そうですね、本来ならやってはいけない事ですが職場には復帰前提で就労証明書いてもらって保育園申請、内定決まって1回くらいは復帰して復帰証明書をもらい役所に提出、そこから体調が優れないとかで休んで辞めるのがベストなのかなぁ〜と。
    休んでいる間とかに転職活動を私ならするかもです。

    • 12月11日
  • くまこ

    くまこ

    辞めた方が何人か労基に行ったんですが何も変わらずです…。
    私も自分の地域保活どんな感じか全くわからず💦
    とりあえず今年中に役所に行って点数とかを聞いてこようとは思ってます。

    フルタイムで無理なのはかなり厳しいですね😢
    うちの会社、いろんなことをちょろまかすのは得意なので相談してみようかな…。

    • 12月11日