※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

旦那の会社の付き合いで悩んでいます。臨月に入り、旦那が遅くまで残業や飲み会で不信感が湧いています。落ち着く方法を知りたいです。

出産予定日まであと4日の初マタです。
旦那の会社の付き合いについてです。
妊娠してから平日にも関わらず朝3時までの飲み会などがあり、旦那も入社したばかりで立場や付き合いもあるし仕方ないとおもって何も言わずにお疲れ様、遅かったねとしか伝えていませんでした。
臨月に入り流石に会社に妊娠のことを伝えて欲しいと旦那にお願いしました。
それから臨月の嫁がいると知った上でも自分は単身赴任だからと、土曜日出勤で仕事が早く終わった日も午後はトランプなどして定時から2時間ほど遊んで残業してきた旦那にも不信感が湧いてきて、上司にも旦那にもムカついてしまいます。

あまり会社の人を悪く言いたくない気持ちと
予定日まで後4日なのでこれから子供が生まれてからを
想像して不安な気持ちが募ってしまいます。
仲のいい上司にもうまく帰りますって言えない旦那と
言えない環境を作る会社にも嫌な気持ちになりました。

こういう時みなさんならどうやって気持ちを落ち着かせますか?ちなみに旦那の実家の近くに住んでいて私の実家は県外で友達もいません。。。

コメント

ゆの丸

私なら実家に帰りますね😅
何かあったら困ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうですよね、ラインで実家帰るというと謝って少し焦った感じありましたが、信用なりません…付き合いをどこまで許すのか難しいです💦

    • 12月10日
  • ゆの丸

    ゆの丸



    普通は出産間近なのに
    遅くまで付き合う事態が…おかしいですよね😰?

    ままりさん初産なのに…尚更不安になりますよ😡

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただけて旦那にしっかり伝える勇気が出ました!!変わってくれなかったら本当にしばらく里帰りして逃げようと思います💦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月10日
  • ゆの丸

    ゆの丸



    お産間近なので、無理なさらずですよ😁✨
    初めてのお産になりますので
    がんばってください😌✨

    • 12月10日