
妊娠中の友人がイベントに参加し続けていることを心配していますが、そっと見守るべきでしょうか。
妊娠中の友人が少し心配です。友人は昔から推しの追っかけをしていて、妊娠してからも推しが出演するイベントには県外でも追っかけております。多分旦那さんは毎回一緒ではなさそうでSNSの投稿を見ていると他の方と一緒の時もあれば1人での時もある感じです。私も昨年まで妊娠していたので出産すればそれまでのように自由に遊んだり気軽に県外に行けなくなるのはよくわかるのでまだ子供がいない1人の今を自由に過ごすのは反対しないし良いとは思います。ですが、友人はもう今8か9ヶ月くらいです。お腹も結構大きい頃かと思うのですが今だに回数は多少減ってるようですが県外まで追っかけしてるみたいです。この前もSNSの投稿で出産後は◯月にあるイベント参戦予定です!みたいな投稿もしていて来月が彼女の出産予定日なのですが生まれて1、2ヶ月くらいにあるイベントに参加するみたいでした。友人だからこその心配ですし大丈夫なの??って思いますが余計なお節介言は言わずそっと見守ってる感じです。一応検査では順調に育ってるみたいです。この彼女に対するもやもやを吐き出すところがなくこちらで吐いてしまいました。こういう時はやはりそっとしておくのがいいですよね、、、
- ママリ(生後10ヶ月)

初めてのママリ🔰
言われたところでだと思うのでそっとしておくのがいいですね🥺

ちい
心配な気持ちは分かりますが、わたしだったら何も言わないです…。
県外で1人の時に何が起きても産後すぐにどこに行こうが自己責任ですし、旦那さんが何も言わないのならいいと思います。
好きな気持ちが強いとなかなか難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
9ヶ月の時にライブに行きました
周りの友人からは大丈夫なのかと散々言われましたが元気だったので自分のことは自分が1番よく分かる!と押し切りましたし行ってよかったと思ってます
出産1、2ヶ月後にも行きたいイベントがありましたがそれはさすがに無理でしたね…💦産んでみないと産後のしんどさは分からなかったので無理!ってなったらやめるんじゃないですか?
ママリさんの優しい気持ちは素敵ですが友達の立場だと言われても大丈夫なのにってなる気持ちも分かるのでそっとしておくしかないかと…😖

みーゆー✡
わかります〜。
私の友人も臨月間近で飛行機乗って旅行行ってました〜コロナ禍で😅
私は驚きましたが、本人次第ですからね😣
旦那様も許してるってことでしょうし!
見守るしかないですね😅

はじめてのママリ🔰
好きでいってるのだから何があっても自業自得で友人と言っても他人なので何か相談されたらこたえるくらいでいいと思います!

y
何かあっても自己責任です!
こっちには何の関係もないのでほっときます〜
コメント