
1歳1カ月の子供がおっぱいを寝るときだけ飲んでいます。断乳を考えているが、妊娠17週で早めにやめたいか悩んでいます。年子や歳が近い方のアドバイスを求めています。
今1歳1カ月のような子がいて、妊娠17週です。
おっぱいを寝るときだけ飲んでいます。自然にやめてくれるのが1番なのですが、断乳を最近考えてます。
1人目のとき切迫流産、早産やお腹はりもなく、今のところトラブルはないのですぐにやめたいとかではないのですが、生まれる前までにやめさせたいと思うとか早い方がいいのかなと‥‥
年子や歳が近い方で妊娠を期に断乳した方質問です。上の子がいくつのとき、どうやってやめましたか?大変ですか?アドバイスあればお願いします。
- yama308066(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まだ話せない理解して無い内にやめさせた方がお互いの為みたいですね断乳(*_*;
母乳作るのにエネルギー使って赤ちゃん育てるのにも使ってお母さん大変だと思うので
フォローアップミルクに変えて見てはいかがですか?

退会ユーザー
年子ではありませんが、
1歳になった月にやめました
妊娠6ヶ月でお腹も出てきたし、妊娠してなくても仕事復帰予定だったからです
むしろ、やめてからのが張りました(´д`|||)
-
yama308066
仕事でやめないといけなかったんですね💦1歳も過ぎたし、徐々にお腹も出てきたし、やめ時ですよね〜。今全然張るとかないんですけど、やめてから張るとかもあるんですかね。
- 12月30日
-
退会ユーザー
私の場合は多分、1歳になり自由に歩くけど、まだダッコもせがむ年齢だから育児により張ったのかもです
二人目は張りやすいみたいです
もしかしたら上に母乳をあげてる年齢なら私みたいな理由もありえるから流産しやすいといわれてるのかも
けど、友人も妊娠6ヶ月くらいまではあげてました- 12月30日

ジャンジャン🐻
1人目トラブルなくても、ふたり目はわかりませんよ。
わたしもふたり目はずっと張り止め飲んでました。
体力があるうちに思う存分抱っこしてあげて、断乳しちゃったほうがいいですよ。
安静指示が出てからじゃ、なにもしてあげられません。
-
yama308066
そうですね💦何かあってからじゃ上の子もかわいそうですもんね。
生まれるまでいっぱい抱っこしてあげて、独り占めさせてあげたいと思います。- 12月30日
yama308066
もうおっぱいもそんなに出てないと思うんですけどね💦くわえるということが安心するみたいです。
フォローアップミルクも考えたいと思います。