※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーーーん!
子育て・グッズ

夜寝かしつけ中に急に泣き出す9ヶ月の女の子。おっぱい飲んだ後に寝ない。抱っこしても泣き止まず、眠くなる音楽も効果なし。どうしたらいいでしょうか。

9ヶ月の女の子を育ててます。
夜20時半頃から寝かしつけてるのですが、急におっぱい飲んだ後に寝なくなってしまいずっとガン泣き。
抱っこすると泣き止み寝るけど、また布団に置いたらガン泣き。
隣に居てもガン泣き。
トントンも効きません。
2時間経っても寝なくてずーっと繰り返してます。
眠くなる音楽なんて付けたら、目をパチクリして遊び出しちゃいます。
どうしたらいんでしょうか。
何かアドバイス下さい。

コメント

mi

抱っこで寝かしつけて、寝てからしばらく抱っこしたままで(2.30分くらい)深い眠りについたかな〜ってゆうところで頭からベッドに置くと気づかずに寝ることが多いです!
お布団が冷たかったりするのもびっくりしちゃうみたいで、お布団の上に薄い毛布を敷いたりしてます!

泣いちゃう原因が見つけられるといいんですけど、なかなか…ですよね😢

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!
    ちょっと前まではその方法ですぐ寝てくれてたんですよね(-_-)
    繰り返し頑張るしかないですかね(;ω;)

    • 12月29日
れんれん

おっぱいでは眠れなくなったのでしょうか?わたしはミルクだったんですがミルク飲みながら寝なかったときはそれこそベビーベッドにおくと泣くのでいっそのことねるまで泣かせたりしてみました。そしたら1日目は1時間以上ないてたとおもいますが次の日からは泣いてもすぐねるようになりました!トントンも添い寝もうちはだめでしたが調べたらなきつづけても続けるとその寝方を覚えるみたいですよ♥なのでお母さんがこうしてねてほしいなぁって寝方をしばらく続けてみたら習慣つくかもです!

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!!
    昼寝の時はおっぱいで寝るんですけど、夜は寝ないです(;ω;)
    さっきちょっと泣かせたまま離れたんですが、もうヒクヒクしてて可哀想になりすぐ抱っこしてしまいました…
    明日心を鬼にして、やってみます!!

    • 12月29日
deleted user

背中のスイッ作動しちゃってるんですね…😓
うちもありました。
しばらく楽な体勢で抱っこしていてはどうですか?
ベットやソファなどで座りながら…
それでもダメならしばらく泣かせてみます。
辛いけど泣きつかれて寝ちゃうかもしれませんよ?!

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!!!
    久々に背中スイッチ作動してます(¯―¯٥)
    1時間ぐらい抱っこしてもダメな時はダメでした…
    明日泣き疲れて寝てくれる作戦でいきます!!

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ひーーーん!さん

    大変ですが頑張って下さい😭💦
    ママもゆっくり寝れますように…

    • 12月29日
  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    ありがとうございます😭💦
    頑張ります!!

    • 12月30日