
長期休暇の預かり保育のない幼稚園に通う方で働いている方、他の保育施設を利用したり祖父母に預けたりしている方、仕事を調整している方、働き方の工夫を教えてください。入園後はパートで働く予定で、希望のこども園は定員オーバーで入園が微妙な状況です。
お子さんが長期休暇の預かり保育がない幼稚園に通っている方で働いている方いらっしゃいますか?
長期休暇は他の保育施設を利用しているのか、祖父母に預かってもらっているのか、仕事を調整しているのか…働き方の工夫を教えてください。
入園後に落ち着いたらパートで働く予定です。
働きやすいこども園に1号で入園希望だったのですがプレの段階で既に定員オーバーで入園できるか微妙で焦っています💦
- ひなた(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
長男が年少の時に1年、長期休暇時、預かり保育のない幼稚園行っていました。仕事は休めなかったので、認可外(企業主導型保育園)の地域枠に預けて仕事行っていました。
当日、保育料無償化がなかったので保育料高くつきました…
ひなた
回答ありがとうございます!
認可外を利用されたんですね。
近くに利用できそうなところを探してみようと思います!