
赤ちゃんがママ以外に寝付けず、泣きやすい状況で、旦那に預けることに不安を感じています。息抜きや仕事復帰も考えていますが、心配や不安があります。同じ経験をされた方がいらっしゃるでしょうか。
ママの抱っこでしか寝れない、眠くなると大泣きする赤ちゃんを預けることについて。。
もうすぐ7ヶ月になる娘ですが、いまだに私の抱っこか添い乳でないと寝れず、寝入ってからどれだけ待ってもベッドに置くと起きてしまうので、しかたなくお昼寝はずっと腕の中でしてもらっています。
1時間以上寝てくれるとご機嫌になってくれますが、起きてから2時間ほど遊んでまた眠くなるととにかく泣きます。
私といるときは抱っこや添い乳などでなんとか最小限の泣きで過ごせています。
が、旦那の寝かしつけでは絶対に寝てくれず、抱っこしていられないくらい大泣きします。
人見知りも激しくなり、私たち以外の人を見たり、抱っこされたりするとすぐ大泣きします。
生後1ヶ月くらいからずっとこんな調子なので、今まで私は娘につきっきり。1人の時間を持ったことがありません。
母親になったのだから、息抜き時間なんてものを持つのは諦めていますが、さすがに自分の病院や美容室に行きたいです。1時間で済めばいいですが、予約をしていても2時間はかかってしまうのが分かっています。
起きてから2時間経過すると眠くて大泣きすると分かっている娘を、旦那に預けても良いものなんでしょうか?
旦那は、泣いても泣かせておけばいいから預かるよと言ってくれます。
娘がとても大切で、お昼寝ができなかったり、泣かせてしまうのが辛くて今まで1人で出掛けるのを我慢してきましたが、いつまでこの生活が続くのか、、いつになったら娘と離れた時間を持てるのでしょうか?
仕事復帰もしたいですが、仮に預けることのできた保育園でも大泣きして先生やほかの赤ちゃんたちに迷惑をかけてしまいますよね。
また、私になにかあったときなどを考えても、娘はどうなってしまうのか、不安になってきました。
同じような経験をされてきた方いらっしゃいますでしょうか😭
- 新米ママ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
それが子供って成長するのである日突然大丈夫になる日も来ますし、バイバイってママに手振ってくる日も来るんですよ♪
パパとお留守番しててねっていってご機嫌で過ごせる日もきます!ほんとすぐです!
今は大変かもしれませんが、ぜひ旦那さんに預けて美容院行ってきて下さい🫶

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じです😂後追い始まるのでますますこれからです😂でもうちは主人が辛抱強く関わり続けて最近ようやく主人とも仲良く遊べるように!←私が近くにいれば(笑)
寝かしつけについてはネントレされましたか?🤔私もずーっと抱っこしてましたがさすがに重くなってきて添い寝のネントレしました!抱っこから置く過程がないので娘も熟睡できるようになりましたよ😊✨
病院は仕方ないので頑張ってもらって、美容院は私はシャンプーもなしでカットのみだと30分でしたよ(笑)😚
-
新米ママ🔰
ありがとうございます😭
ネントレはねんねカウンセラーさんにお願いして、なんとか夜のみできるようになりましたが、昼間のお昼寝は全く無理です💧
トントンで添い寝するの夢です🥲羨ましいです…- 12月10日

ままり
旦那さんが預かると言って下さってるので、
せっかくなので行ってみてはどうでしょうか☺️
チャイルドシートや、ベビーカーでも泣きますか?
うちの子も抱っこしないと寝ないし、寝る前の泣きが半端ないのですが、
ベビーカーや車でドライブしていると、寝てくれることもあります!
旦那さんも娘さんと2人で過ごせる貴重な時間になると思いますよ☺️
あまりひとりで追い詰めないでくださいね!母も1人時間大事です!
-
新米ママ🔰
ありがとうございます😭
残念ながらチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐は全てはじめだけ調子が良く、疲れるとギャン泣きで、恥ずかしい思いをしながら買い物をする日々です🥲
ベビーカーでスヤスヤ寝てる子が羨ましくて😂💦
今は大変に感じますが、娘と過ごす時間は貴重ですよね!ポジティブに少しづつ頑張ってみようとおもいます!- 12月10日

ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
これを機に預かって貰って赤ちゃんにも
旦那さんに慣れてもらった方が良さそうだなと
思いました😊
これからどんどん大きくなるに連れて
大変だと思うので、今だったらまだ慣れさす事が
出来るんでは無いでしょうか?
旦那さんもいつものママさんの
大変さが分かると思いますし!!
1日大泣きするくらい全然大丈夫だと思います😊
-
新米ママ🔰
ありがとうございます😭
今のうちに慣れてもらうのも手ですね!次のお休みから、すこしずつ2人で過ごしてもらおうかなとおもいます笑
そうですよね!1日大泣きするくらいなら大丈夫ですよね🥲心強いアドバイスありがとうございます😊- 12月10日
新米ママ🔰
ありがとうございます😭
希望が持てました!
そんな日が来るまで、今の大変な状況も楽しもうと思います🥲