※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーせぽ
子育て・グッズ

友人がおむつ替え時におむつシートを使わず、他人の家でも平気で行うことに戸惑いを感じています。自分の気持ちを気にしすぎているか悩んでいます。

皆さんに質問します。
外で出掛けるとき、もしくはお友達の🏠に遊びにいったさい、
おむつ替えるとき、おむつシートひきますよね?

私は、基本外でも、お友達の🏠は特に!

私の仲の良い昔からの友達。そして今は、ママ友達なんですが
、堂々と、おむつ替えるとき、そのままでするんです(-o-;)💨

この間、別のママ友達と皆でクリスマスパーティーをしたんですが、パーティーの🏠を提供してくれたママ友達の🏠でも💦

その🏠のママ友達の目の前で堂々と😱💦
🏠ママ友達は何も言わないでいたけど、やっぱりあんまり気分よくないですよね💦

その隣で私は、ちゃんとおむつシート使っておむつ替えしてました(笑)

その友人は、私が産後実家にいるときにきてくれたんですが、
やはり、おむつ替えるときは、堂々と何も引かず、しかも私の寝てる布団の上で😒💢💢。

これにはさすがに私も😒💢💢と。産後でホルモンバランス崩れてるのもあったかも知れませんが(苦笑)

皆さんどう思いますか?
私が気にしすぎなのかな?

コメント

ゆーせぽ

ちなみに、そのママ友達は娘さん2歳です。おしっこだから大丈夫かと思ってるんかな?
💩でも何もひかないのかな?と不安に。
その友人にいつか話してみたいけど、ケンカになるのか?もしくは、価値観の違いと言われるのか(苦笑)
でも、マナーですよね?

もちもち

いやー、敷いたことなかったです(笑)
仲良しじゃなかったら逆に気を使って敷くかも…。
ちなみに私はおむつ交換台でも敷かないです(OvO)

あや

普通敷きますよ!当たり前です(>_<)
オムツシートの上に万が一おしっこした時用にペット用のシートも敷いて広がらないようにします。私の周りの友人は必ず敷いてます😅

3児ママ

すみません(ノД`)
私もオムツシート持ってません💦
そして周りの子もオムツシート敷いて替えてる人いないので普通かと思ってました(´・・`)

まー子

敷いたことないし、わざわざ敷く友達もいません(^_^;)
外のおむつ台で敷く子は潔癖の子ですが、その子もうちでは敷かなかったですね。
気にしたことなかったんで、これ読んで『あら、まずかった!?💦』ってなってます(笑)

  • まー子

    まー子

    あ、でも、さすがに人んちの布団の上でとかはあり得ないと思います!
    たぶん、失敗したことないんじゃないかな……と。
    お腹の子が男の子なのですが、噴水状態になったら困るのでこの子ときはシート敷こうかと思ってます(笑)

    • 12月29日
hamuhamu

私はオムツ替えシートとタオルを持って行ってます。
オムツ交換替えではその時によりますが、ママ友宅、実家では必ず敷いてます。

むー☆

自宅ではひきませんが、その他の場所ではひくようにしてます!

子供さんがいるお家なら、ひかなくても気にしない人もいるかもしれまんが、そうでないお宅では嫌がられるかもしれないと思うので💦

mopiy🍼

えー!シートつかいますよぜったい!外のオムツ替えとかでも!衛生的にもよくないし!友達の家とかで使ってない人たち常識なさすぎますね、、、

腹ペコ食いしん坊。

おむつポーチに常に入れてますが、外出先のおむつ台では見た感じ汚くない限りめんどくさいので使わなかったです。
車の中や義実家など人の家では使ってます。

deleted user

お友達の家では使います( ˙-˙ )
忘れたらタオル敷きます(o_o)
それが普通?だと思ってました( ;∀;)

ゆゆママ

友達の家にいくときは、シートかタオルひくようにしてますが、うんちじゃなければ、うちの家で、友達がシートひかなくても、気になりません。

あおぴー

私も場所によりますが敷かない派です。でも何があってもいいように一応エイデンのおくるみを必ず持ってます。
オムツを変える時下の子は変える前に新しいオムツをつけてるオムツの下に敷いてから変えるのでお尻もつかないし、失敗しても大した被害はありません。上の子はおしっこの時は立って変えてますし、ウンチの時はお尻つかないように常に腰を浮かしてくれてます。笑

ams52314

オムツシート持って行ってます(°▽°)
人様のおうちのしかも布団の上で変えるなんて…それは私もキレるかも(笑)
一度人が来た際にテープタイプのオムツでなぜか立ったままオムツ替えをしていて、小のほうをカーペットの上に出された事があります(笑)

みっみー

お友だちの🏠では絶対ひきます!
無かったらタオルとかおくるみひいたり。
常識だと思います!
お友だちもみんな敷いてます!

瓔

オムツシートかタオルを敷かないと
万が一漏らした場合
その友達は、どうするんですかね?
非常識だと思います。
もし、私の友達が家に来て
敷かなかったら
うちで使ってるシートを貸します。
カーペットとかに漏らされたら
洗うのこっちだし
拭くのもめんどくさいです。

ゆーせぽ

皆さんすばやい回答ありがとうございます❤
まとめての返信ごめんなさい🙏💦💦

使うかたと使わない方やはり別れますね。

マナーとハッキリ言えないのが現状でしょうか?私もそんなえらい立場ではないですし(苦笑)

ただ、やはり私は、使います(笑)
当たり前です❗と言ってくれた、あやさん✨同じ方々も多くて安心しました🍀😌🍀

難しい問題ですよね~💦友人同士どう思うかになりますかね。

すみません😣💦⤵なんか、解決できない悩みを持ち出して(苦笑)

でも皆さんにありがとうございます🍀😌🍀

ゆーせぽ

別れます◀❌分かれます💮です(笑)

yu-ki+

場所によもりますが友達の家なら敷きます!
その子が気にせずいいよって言ってくれるならそのままもアリですが、もし飛ばしてしまったら申し訳ないですし😱
意外と敷かない方多くて驚きました!
万が一の時は皆さんどうするんでしょうか😮💦

ゆーせぽ

そうですよね。使わない方々。万が一の時はどうするんでしょうか?(-o-;)💨
例えば、真っ白な素敵なカーペットに、おしっこだから大丈夫と思いいつものように、替えてたら、いきなり緩めの💩ドバー!😱💦💦

私、子供生まれてからよく最悪の状態を考えて行動するようになりつつあるので。

カーペットに💩とれないよ~💦💦(笑)

ゆーせぽ

最悪の状態を考えつつ、その対処法も考えてですけどね😆💦

ゆりりん

Σ(゚д゚lll)
敷かない方が多くて驚きですΣ(゚д゚lll)
敷かないママさんが家に来られたら嫌です(ノ_<)他所の子のおしっこ飛んだり、うんち付いたり嫌じゃないのかな?
オムツ替え中にしちゃったり、もしもの自体はたくさんあるのに。敷いてても飛んだりした場合は仕方ないことだし気になりませんがd(^_^o)

Mon

私も自宅以外では敷いてます(*´꒳`*)公共施設でのオムツ替え、娘の背中にオムツ替え台に触れさせたくないし、友人宅でも粗相したら申し訳ないですし!
敷かない方が意外にも多くて私もびっくりしました。

とらママ

いやいや~敷きますよね笑っ
シートないとか…買ってください♡
って思っちゃいました笑っ
人のお家なのでそこはマナーでしょ!
色んな方がいるのであまりこれが正しいとかはないとは思うんですが…私も友人が同じことしてたら…
おい!ってなりますね!笑っ

りん

オムツシートは持ってないですが、おくるみやバスタオルなどで代用して、必ず何かを敷いてからオムツ替えしてました!
友達がやってなかったら普通にこれ敷いて!って言います😅マナーというか汚されるの嫌ですもん💩

空音

お友達の家でオムツを替えた記憶がないのでなんともですが、家でも公共のオムツ台でも敷いたことがありません…
あまり外で機会はないけどウンチの時は敷くかな…なので持ってるのは持ってます。

でも敷かないのは、万が一がないと自信があるからです!男の子ですが、おしっこの場合はテープを下に敷いて、使用済みをパッと抜いてパッと閉じる。ものの1秒です。あ、おしっこの時、拭いたことありません。これまで荒れたことありません。そして、万が一が起こったことはありません…

ちなみにお友達の家に行く前に変えて、長時間いないので変えなくて済むようにしてます。ウンチをしたらトイレで替えるかな、臭うし。

ダメですかね?笑