※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男は来年小学校入学、次男は幼稚園年少。学童を申請迷っている。次男はママママで可哀想か。どうしますか?

みなさんならどうしますか?
来年小学校入学する長男といま幼稚園年少の次男がいます。
いまは働いていなくて、いつかは働きたいなというぼんやりした希望はあります。
学童を申請するか迷っています。
人数少ないので入れそうなんですが、年少の次男はまだまだママママで、延長保育させるのが可哀想で迷ってます。
みなさんならどうしますか?

コメント

ちぃ

人数少なくて入れそうなのであれば、必要な時に手続きしても入れると思うのでその時でいいかなって思います。

ちなみに今小1と年少の息子たちいるのですが、6月から9:30~13:30日によって14:30までのパートを始めました。
幼稚園を1時間延長するだけで、学童は行かずに何とかなっています。
来年の夏休みは申請するとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁度いい時間ですね!
    小学校1年生6月になったら早く帰るなどはとくになくなりますか?
    最初すっごい早く帰ってくるよって聞いてて迷ってました。

    • 12月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    ごめんなさい💦
    下に返信なってしまいました…。

    • 12月9日
k

私も最近パートの就活してて、とりあえずパートでお小遣い稼ぎする事にしました😅
延長は使わない予定で、子供達の様子見て決める予定です🙆🏽‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長は使わないのですね!
    そうなんですよね。子供たちが嫌な気持ちになるのもいやだし、どうしようか悩んでます。

    • 12月9日
ちぃ

丁度いい時間帯のがちょうど募集していて助かりました〜。
うちの学校はGWまでは早かったです。
最初の一週間は給食なしで帰ったきてましたしね…😅
そのあとはとくに早く帰ってくるのはなかったと思います😊