
2歳の息子がせわしなく、外出時に手がかかり、イライラしてしまう悩みを抱えています。周りのママと比べて自分を責めています。
いつもお世話になっております。
ただいま2歳の男の子のママなんですが…
うちの子本当にせわしなさすぎて…2人でどこかスーパー行くのもショッピングモール行くのも恐怖でたまりません…。
旦那がいるときは3人でまだ出かけれますが、
この前3人で出かけたとき息子の手元にスマホを持たせないとカートに静かに乗ってくれない💦
頭ではわかってますが、自分の息子でも情けないんですけど保育園に行ってくれないかなと思うほどです(ノω・`)
可愛いんですけど唯一の休みも掃除も家事もままらないほどママ!ママ!抱っこして!の繰り返しではぁーってなるほどです。
ちょうどママ友の子はうちの子と同い年の男の子は自分の息子と正反対の穏やかでおとなしい…羨ましく感じてしまいます。
広場に行けば遠くに行ってしまい…
ショッピングモール、スーパーでは歩くと言いつつも手を振りほどいてどこかに行ってしまうような子なのでクタクタです。
息子を愛してますが最近は本当に嫌々!ということが多くてイライラさせられるばかり、あまりにもイライラしてしまい頭をペチンッ!と叩いてしまうこともしばしばです。
高い棚の上に登りこっちを見て得意げな顔も私にしたらイライラの元で…ここは登ったらダメ!落ちたら大変でしょ!と行ってもヘラヘラして…きぃーーーってなってしまいます。
私の反応を見たいのでしょうか?
もうそこから落ちて痛い目に会えばわかるのかな?
と視界に入れない時もあります。
周りのママはみんな優しい当たり方ばかり…私は息子にイライラ…
なんだかモヤモヤ、不甲斐なさ、情けないといろんなマイナス志向ばかりです😔💦
- めんの(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント

りん
うちも来月で2歳ですが、全く同じですm(_ _)m女の子なので、わんぱくすぎて手に負えないですm(_ _)m
あかんっていったことばかりして、キッチン立ったら怒って毎日ヒーヒーですm(_ _)m
少し目を離せば転び泣いて、毎日怒りすぎてもう放置です。
怒りすぎと言われる時もあるけど、怒らなけれ母親が言わなきゃダメ!って言われる時もあり、正直毎日悩みが尽きないですm(_ _)m
回答になってなくてごめんなさいm(_ _)m

ange
うちもそうですよ〰😅
周りは大人しく見えるかもしれませんが、ほんの一部分だし、同じような子がほとんどだと思いますよ。
うちは二人目が産まれたら、イヤイヤが増して、もう毎日ハチャメチャです😢
今は土日にパパに頼むくらいで、なかなか外に連れていってあげられませんが、わが家は動物園のようです(笑)
あちこち登り、食事もぶちまけられ、グッチャグチャです。
ペチン✋くらいしますよ😅
もう怒られるのはわかってるけど本能のままやりたいことはやるし、思うようにならないと暴れる、泣く、でも構ってほしい。
どんだけ母親って試練を与えられてるのかな〰と思います(笑)
多少のケガはしょっちゅうですよ😅ちなみに昨日も顔面ぶつけて鼻血出しました💦
悪いことは叱るけど、もうある程度諦めですかね😁

ちび子
同じ12月生まれの娘がいますが、気持ちわかりますー‼︎‼︎2人で買い物…恐ろしいので最近はネットスーパーばかりです。スーパー行けば行きたい放題、置いてく素ぶりすればその場に座り込んで大泣き。カート拒否なのでお菓子を与えて食べてる間にササッと買いますが急ぎ過ぎて必ず買い忘れ。公園に行けば帰りたくないと大泣き大暴れ…どうしてこの子だけこんなにも大変なのと涙が出ることも多々あります˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
もう無理だ〜!と思うことも正直ありますが、寝顔みてごめんね。ダメなママで…と反省と後悔の毎日です。
でもダメな時は怒ります。

ゆん
全く一緒です( ;∀;)
ゆっくり買い物どころぢゃ無いですよね(@_@)
首輪付けときたいくらいです笑
イヤイヤ期もダブルなんでたまんないですよね( ̄∀ ̄)
でも、男の子ならそんなもんだと思いますよ?大人しい子もいれば、ヤンチャな子もいます。穏やかな子見ると、なんでウチの子こんななんだろぉ、と思います(;ω;)無いものネダリですよね笑
長男が2歳7ヶ月になりましたが、前より言う事を理解できるよぉになったのか、やっと‼︎少しマシになりました笑
高い所登ってドヤ顔、わかります笑
本人は褒めてもらいたいんですよね笑
私も痛い目見ればわかるだろぉと思って言って聞かない事は放っておいてます。
痛い目見て、痛かったね、辞めようね。と言うと、しばらくやらなくなりますが、また同じことし始めます( ;∀;)
イライラしても、怒っても、自分が疲れるだけなんで、あぁ〜もぅこの時期は仕方ない、どぉにでもなれ‼︎と開き直って長男と付き合うよぉになったら少しラクになりました。
あまりに同じすぎて、長文になってしまいました(>_<)

やー*
あぁ、まさに私の気持ちです。
いつも大きい声で怒っているので周りの目が痛いです。
しかもうちの子、他の子に手を出しちゃうんです。しっかり目を見張ってないといけないので買い物どころではありません。
ショッピングモールはなるべく旦那と三人で行くようにし、旦那に息子を追っかけてもらい、私はお買い物するようにしています。
息子と二人で行くときは息子に付き合う気持ちで行きます。
友達の子もおとなしい子ばかりで、一緒にショッピングモール行っても息子のペースになってしまうのが申し訳ないのと、言うこと聞かない息子にイライラしてしまうので、一緒に行かないようにしています(>_<)
もう少したてば落ち着くといいんですけどね😅

ゆ
頭叩くのはよくない。
せてめ手で。
ほんとに頭はダメですよそのうちあなた自身がエスカレートします。
手で痛みを分からせてあげてください。
あと、そうですね、あなたもあなたで完璧でいることをこだわってるかも知れません
言い聞かせしてますか?家出る前に。
これこれしちゃだめ。もししたなら帰るよ?で、やったら本当に帰るなど。
後は2つ選ばせる方法など色々あります。
大丈夫。とりあえず手を叩くことをしてください。そして泣いたら大丈夫だよってぎゅってして上げてください。
余裕が無いなら一緒に泣いてもいいかもしれません。
息子さんはあなたにわがままが通じるか試してるのかも知れません。
その場その場で対応を変えるのもありかと思います参考までに

おさゆ🍵
うちはまだ月齢が少し小さいですが、同じ感じです。
わんぱく!ジャジャ馬!活発!…女の子ですw👧🏻
買い物はもう旦那か上のお兄ちゃんがいる時しか行きません。
ショッピングモールなんて、けっこう前に諦めました。
スーパーでカートも乗らないし🙎🏻
うちは家ではよほど危険じゃなければ、放置です。
落ちようが、ぶつけようが『はい、自分のせいねーー😑』ぐらいの感じですよ😂
あ、出先とかでご迷惑になりそうなことはもちろん注意します。
あと、普段ダメダメが多いとフラストレーションになって思い切り遊びたくなるかな?と思うので、土日は旦那が近所の大きな公園に連れてって、限りなく好きなように遊ばせに行ってストレス発散させてます。
で、好きなアイス食べて、お昼寝して…みたいな感じで。。
まだまだ甘えたい。けど、自分でできるもん!あれやりたい!こうしたい!!になってきて大変ですよね。
ヘトヘトな感じが文面から伝わってきて思わず、たいした解決策もないのにレスしてしまいました😅
わたしは来週から赤ちゃんがこれに加わるので、戦々恐々としてますww😣

3児mama(4人目妊娠中)
初めまして♬.*゚めっちゃ共感です‼うちの1歳9ヵ月の息子と全く一緒です( •́ㅿ•̀ )ほんま保育園行ってくれへんかなって思いますよね~💦ちょっと前までおとなしくカート乗ってくれてたのに最近全然乗ってくれへんし、なんかあったら抱っこ抱っこってほんま疲れるしイライラします😞🌀危ないって注意しても聞かへんからほっといたら落ちて痛いーって泣きながらこっち来て。いつか終わりがくるってわかっててもしんどいですよね。アドバイスじゃなくてすいません💦
めんの
コメントありがとうございます!
女の子でわんぱくなんですね!
うちの周りで女の子でわんぱくな感じの女の子見かけないのでやっぱり大変ですよね(ノω・`)
なんかおんなじような感じで嬉しいです!自分だけじゃないんだって、
わかります!本当に怒ってばかりです!
もう虐待してるんじゃないのかと同居してる曽祖母にも思われてると思います🙀💦💦